//=time() ?>
#萌えろ快傑桃園たん
アナザー世代22号桃門たん
歩くドスケベモンスターであり上半身の令和の文字は新元号と共に書いた。
お願いだから運営さん許してください…
皆様おはようございます🌞
今日から2月ですね✨2月は令月という異名があり、何をするにもいい、素晴らしい月という意味があるそうな
現元号の「令和」の由来でもあるくらいの名前らしいですね~、何を始めようかな🤗
🌶️ちゃんという稲妻に打たれ、なんと1X年ぶりにイラストを描き始めました。今月3日からほぼ毎日描いた結果がこれ。上手くなってきたのでは???ちなみにアナログ世代やったのに元号は変わりみんなデジタルになっていた笑
#東方曲名 広有射怪鳥事
後醍醐天皇が鎌倉幕府を滅ぼして元号を建武とした年のことである。 この年は天下に疫病が流行り、病死する者が多かったという。 秋の末には、毎晩紫宸殿へと怪鳥が現れ「いつまでいつまで」と鳴いた。 その鳴き声は雲にも轟いて人々の眠りを妨げ、誰もが忌み恐れたとのこと。
令和4番目のプリキュアが正式に発表されたという事で元号上4番目のプリキュア
Yes!プリキュア5(平成4番目のプリキュア )
ひろがるスカイ!プリキュア(令和4番目のプリキュア )
🌱🌱#今日は何の日かも💖かも
「#平成改元の日」
新しい元号「平成」が始まった日この日は「平成スタートの日」「平成はじまりの日」などとも呼ばれるかもかも〜🦆🦆
🌱🌱
\(⁎˃ᴗ˂⁎) /
夢・恋を叶える日かもかも〜💕
へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「#魚河岸初競り 」です!
各地の魚河岸で競りが開始される日
「魚河岸初競り」では、新年の初物として御祝儀相場が付けられ、2020年、元号が「令和」となった最初の初競りでは、大間産クロマグロが1匹1億9320万円で競り落とされ、重さは276キロだった
#おはようVライバー
1230 #今月描いた絵を晒そう ①
お絵描き練習や元号擬人化などで遊んでいる道民です!漫画描きさんや創作好きな方と繋がれたら嬉しいです☺️残念な男子が好きです。
一方通行は二日ほど、各種反応ありがたく回らせていただきます〜!
#創作クラスタさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい