『京都検定』(109)
歌道、書道にも堪能で「御家流」香道の祖とされ室町時代最高の文化人と呼ばれた人物は誰か?

①一条兼良
②二条良基
③三条西実隆
④九条道家

答③
書道の青蓮院流が江戸時代に大衆化したものを御家流と言い江戸時代の公文書は御家流に限定された。香道の御家流は三条西実隆。

0 0

今から400年程前のお話ですが、そんなに最近なんだ!?という気もします。 https://t.co/KzzA6zdbx8 国立公文書館ニュースが更新されたので是非ご覧下さい♪ https://t.co/ZszriNB8JN 涼風花

31 191

国立公文書館デジタルアーカイブ(所蔵資料目録)」のお知らせ
新規目録を公開しました。
詳しくはこちらをご覧ください→https://t.co/qqeVIzHI1e

43 94

国立公文書館での企画展「競い合う武士たち-武芸からスポーツへ-」明日までです。

1 0

私にだって「仕事ダルいなぁ」や、「早く帰りたい」と思う瞬間くらいわあるものだ。
同じ人なのだからな。
我が国家にもあるのだ。
冒険者殿の祖国にある公文書の捺印欄のように…担当印→隊長印→団長印→元老長印→国王印。
それを無数に確認し調印する日が週に2日はある。

0 5

シンガポール国立公文書館で、

「サウンドスケープSG シンガポールの音を保存する」

というプロジェクトが始まって、シンガポールのサウンドクリップをアップロードするページも開設されていた。面白い試み。

SoundscapeSG | Preserving the Sounds of Singapore
https://t.co/KhM1tyOsDM

0 0

ああ、ミス、その量刑は有印公文書の場合(^∀^)プケラww
有印私文書の場合は刑法 第159条の1項(偽造罪)と2項(変造罪)で、懲役3ヶ月以上5年以下の懲役ねw

2 0

今夜は『クトゥルフ神話TRPG』で「もっと食べたい」のオンラインセッションです。アタクシのキャラクターは、マレーシアで結婚詐欺を働いて当局から国際指名手配されている女詐欺師です。セッション中に使う機会は無いでしょうけれども〈製作:偽造公文書〉とか持っているヤベー女性です。楽しみ!

2 12

【イベント情報】競い合う武士たち-武芸からスポーツへ- 8月30日まで

https://t.co/iW5NfuyrPm

時代とともに武士の姿と武芸が変化していく様相を紹介!

場所:国立公文書館 東京都千代田区北丸の内公園
開館日、開館時間、コロナ対策情報や開催情報をあらためてご確認お願い致します

0 0

【まんがBASE隊員】
7月4日(土)から「作画体験教室」がスタートします!
毎週土曜日の13時~16時まで、
場所は県立公文書館の3階まんがルームで開催です。
詳しくはHPをご覧ください!→https://t.co/p8lY8W0K8I

3 9

命や生活に関わる重大なことを公にできない不透明な会議によって決められていることの恐怖。
記録や統計、公文書などを軽々しく扱う政権のいかにもな場当たり的所業は国民の命をこうして脅やかす。
緊急事態宣言が解除され、私の職場も今週でテレワーク期間が終了しますが、正直、とても不安…。

5 44


今ではない・ここではない日本が舞台の「蔵書票シリーズ」、ビクトリアンテイストなほのぼのディストピアです。BLだったりバディだったり。スチームパンク、レトロSF、図書館、公文書館、喫茶店などのワードにピンときたらぜひ。
https://t.co/f5lgOWqEtu

3 4

坂本少佐が使ってるの竹尺だな。欧州派遣の扶桑陸海軍の事務所行くと公文書は毛筆だわ、ソロバン弾いてるわ、当然扶桑語は飛び交ってるわ、標準的な扶桑語解ってるつもりでも軍隊用語や海軍隠語は解らんわ。あちら目線なら結構面白いかもしれない。

6 40

DVD 怪物学抄
中世ヨーロッパの架空の怪物学者による架空の怪物の公文書。Weapon Named Shield/鎧という名の武器、Self-Isolation Recipe/引き蘢るためのレシピ、Truth Is Tasty/真実は美味しい... 英語と日本語の字幕で展開される奇妙なテキストと怪物の生態学。
https://t.co/UUSAtP3PCH

8 15

こういう非常時こそ、非科学的な
デマには惑わされない、広めないが
重要で、ちゃんと科学的知見に基づいた
情報に基づいて行動を変容させましょう!

……って言うけど、その根本になる
統計データを偽装して、公文書という
ログも改竄したの、誰だっけ?

7 5

公文書だけでなく、歴史も改ざんしちゃう安倍ちゃん。

0 4

ドラマCDに出てきた石板ってもしかして王宮誌なのかな
ドゥのことが書いてある公文書を自分の蔵にいれてたのかな王様

0 3

2020.02.21 衆院予算委員会

公文書管理 and カジノに関する公聴会④

10 8



さあ後半の佳境✨💕
(これ法廷ドラマ見るより面白い)

小川さんらしい
丁寧に論理構築された追及☝️

「#桜を見る会 の主催は総理大臣
これは議論の余地はない

日程や会場も本質ではない

この会の本質、核心は
【誰を招待したか?】なんです❗️」

👏👏👏👏👏👏👏👏

337 531

やっと出来た‼️

さんが国会始まって
ずーっとやりたがってた

【公文書管理をめぐる問題】

とにかく秀逸な質疑なので
ぜひご覧いただきたい👍

小川
「平成史に残る
 公文書をめぐる大事件とは何?」

北村
「森友文書改ざんと答えれば
 満足ですか?」

お楽しみあれ💕

2563 4289