//=time() ?>
衆合地獄「六条御息所」
「愛は儚く、美しく、じごくにございます、光源氏」
野宮神社に住む衆合地獄の化身、愛宕ちゃんが手懐ける猛犬である。
1000年の恋を妄執する愛の具現化、抹茶スイーツが好き
🌸お知らせ🌸
本日8/26(月)FC【#源氏物語 〜愛と罪と〜】の2巻(#六条御息所 編)が発売になりました😭🙏💕
読者さまのおかげです🙇♀️ありがとうございます‼️
お手にとっていただけたら嬉しいです🙏よろしくお願いします✨
(※電子版は9/6発売になります)
#源氏物語愛と罪と
https://t.co/1iSMiN0HM8
🌸花咲き乱れるような紫の上
🌸慎ましく高貴な明石の君
🌸皇女の中の皇女、朧月夜
🌸鬼女になる程の愛、六条御息所
この四人は本当に心にグサッとくるのです
#源氏物語誰がすき
🐈お知らせ🐈
6/5発売のSho-Comi13号に
#源氏物語 〜愛と罪と〜六条御息所編、2話目が掲載中です🖋✨再び青海波のシーン出てきます🙏藤壺編と少しリンクしているので、藤壺編読んでくださった方はより楽しんでいただけるかと思います🙇♀️
よろしくお願いします😭🙏✨
🐈お知らせ🐈
5/20発売Sho-Comi12号から「#源氏物語 〜愛と罪と〜」(六条御息所編)の連載が再開しました‼️46Pです🖋✨そしてそして僭越ながら表紙を描かせていただいてます‼️😭🙏✨
読者さんに楽しんでもらえるよう精一杯描かせていただきますので読んで貰えたら嬉しいです‼️よろしくお願いします🙇♀️✨
葵祭(5月15日)が近づいている。賀茂祭とも云う。古は旧暦四月中の酉の日に行われた国家行事だ。祭と云えば、京では賀茂祭を指す。#源氏物語 にも賀茂祭は登場する。葵上と六条御息所の車争いは実にその祭の最中のこと。その後の物語の展開の面白さは、この祭があるが故の動と静、心の葛藤に繋がる。
自分を呪いを制御できなくなった六条御息所ちゃんとそれを阻止する橋姫ちゃん、右京の呪い娘と左京の呪い娘が激突するーって感じです!
鞍馬ちゃんの「自分を見失ってはいけません」はそういうことなのだ
橋姫さまの永遠のライバルで右京の呪っ友:六条御息所
かつては無意識の生霊を飛ばし、悪霊にもなる恋と嫉妬の姫君
思い出の野宮に住み、昔話の呪いは大体、恋から来るうえ宇治橋で野宮を謡うととんでもない事が起きるらしい。
FGO。紫式部が宝具で引用している源氏物語の『葵』は、光源氏を巡って彼の愛人(六条御息所)が本妻(葵の上)にとり憑き死に至らしめる…といった内容なのですが、ここで登場する『生き霊』という概念。実は紫式部の創作上の発明なんですよね。彼女が『魔性特攻』宝具を持つのもコレが由来かな??
『レイヤードストーリーズ ゼロ』”美久佐カンナ(CV:高橋李依)”や”六条御息所(CV:能登麻美子)”ら新ACTが登場。”ベールムツキ(CV:茅野愛衣)”が登場する「STAGE12後編」も公開 https://t.co/oQVAtO4oOo
@tokunagashiori しおりちゃん!HELLO^_^!。今日は東京でシステム展示会NOWです。ってとこで、どうしても浅草に行きたくなって、、、これはフォースの力✨で、ロック座に向かうしかないと思います^_^。頑張って仕事こなして、行くのでヨロシク!。千里さん六条御息所✨とのイラスト🎨もフォースで送るよ^_^¥!。
#モンストまったりお絵描き60分一本勝負
モンストまったりワンドロ
(@monst_wandoro )
「魔人」より六条御息所さん
進化前可愛い
六条御息所。
出家しながらも娘・秋好中宮の行く末が心配で几帳の向こうの光源氏に後見をたのむ。その時には手を出すなと釘を指すことも忘れないで。
出家しても病がちでも美しい御息所。
#源氏物語深夜の真剣創作60分一本勝負
5月5日のコミティア112に出展します。源氏物語本と藤原道長本。
【O66a はいからヒストリカル】本人不在で売り子さんにまかせての参加です。六条御息所本がイチオシ。 #COMITIA112 #コミティア112 #COMITIA