令丈ヒロ子『若おかみは小学生!』
映画ノベライズ  

試着室のカーテンが開く度に歓声を上げるおっこ。
「グローリーさん、ステキ、ステキーっ!」
アイドルのライブに行ってるみたいに叫んで……
占い師のグローリーさんと一緒にいる時のおっこの心情描写が尊い🥰

0 54

中川李枝子『いやいやえん』
 

保育園の問題児、しげる。
「つくえにのっていいんですか?」
「ちこちゃんがのったんだもの」
その後、しげるはちこちゃんの真似ばかり。可愛い洋服を着せられて……
くじらを捕まえたり、子熊と仲良くしたり。少し不思議で楽しい!

3 71

邦訳でスパイダーゲドン再読。
ピーターが主役だった前作バースに対して、マイルスとオットーをメインに据えて差別化を図ってるのが良い方向に作用してると思う。
前作では強力ゆえにソード使用前を狙われたレオパルドンがめちゃくちゃ活躍してたり、

1 7

月牙風来伝、長かった改稿作業が完全に終了したわけですが。

既存エピソードもほぼ新作みたいな感じになったので、初期から見てた人にも楽しめると思います。まず、改稿版は月牙がちゃんと職業名乗ってるからね(そこから?)

読むの止めてた方も、再読いかがでございますか? お待ちしておりますよ!

4 14

石崎洋司「黒魔女さん、大いにモテる」
 

本屋で、本のビニール袋をとってしまったチョコ。
店員に怒られた。親を呼ばれそう!
麻倉くんが現れた。「金はおれがはらうぜ」
五千円札をつきだして……
好きな女の子にお礼を言われても振り返らず……優しくてシャイですね。

1 54

再読ありがとうございます🥺✨
敬太のお誕生日1Pまんがはこちらかな?
誕生日に合わせてコミックス発行の数か月後に描いたまんがですがとてもいいタイミングで描けてこれで本当にシュガーが完結したんだなぁという気持ちになりました☺️ https://t.co/rWvwDOKgFH

13 272

石崎洋司「黒魔女さんが通る」(最初の短編)
 

オカルトマニアの小学生、黒鳥千代子。
「ギュービッドざん、ギュービッドざん、南の窓がらお入りぐだざい」
花粉症で鼻がつまってたチョコ。自室で呪文を唱えたら、黒魔女を呼びだしてしまい……
シリーズ紹介、頑張ります。

0 68

フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』
 

銀行業とクレジットと有価証券についての本を買い込み、書棚に並べたニック。
赤と金色の背表紙は、新しい貨幣のよう。片端から読破してやろうという意欲に燃えて……
欲しい本には思い切り「投資」したい!

0 104

「Dr.スランプ」は雑誌掲載サイズで再読したい。
アラレちゃんの前髪を一本一本Gペンの緩急で表現したり、とにかく絵が丁寧。
スクリーントーンをほとんど使わずハッチングの陰影も無いのに絵が濃密。

中学生で初めてGペンを持って、アラレちゃんを模写したけど全く真似できなかったの覚えています。

5 108

成田サトコ「らくだい魔女の出会いの物語・リリカ編」
 

「お兄さま、朝ですわよ」
「リリカ……毎日起こしに来なくてもいいんだよ」
早起きが大好きになったリリカ。早くお兄さまに会いたいもの!
キースと仲良くなるために毎日勉強して本が読めるように……素晴らしい✨

0 68

成田サトコ『らくだい魔女と魔界サーカス』
 

黒の城のお姫さま、リリカ。
「あたし、将来お兄さまと結婚するのよ」
恋敵(?)のフウカにいやがらせを……
「足が痛くて歩けないみた〜い」
「ほら、おぶってあげる」
仮病でキースに構ってもらう場面が好きです。

0 49

成田サトコ『らくだい魔女と闇の魔女』
 

黒の城の王子、キース。
巨大なヘビを呪符で退けましたが……どんな魔法を使っているんだろう?
「リリカと仲良くしてあげて。根は悪い子じゃないんだ。ちょっと寂しがり屋なんだよ」
義妹想いの優しいお兄さまですね。

0 61

ブコウスキー「町でいちばんの美女」
 

末のキャスが5人姉妹の中でいちばん美しかった。町でいちばんだった。
「隠すもの持ってきたわ、この野蛮人」
湯につかっている時、彼女はベゴニアの葉を携えてやってきて……
顔にピンを突き刺すの、やめた方がいいよ。

0 89

辻村深月『かがみの孤城』
 

鏡の向こう側にある孤城で鍵探し!
鍵を見つけたら、願いをひとつ叶えられる?
選ばれた7人の共通点は……オオカミさまの正体は何者なの?
ファンタジーとミステリーの要素が面白く、中学生たちの心の成長と友情に感動します。

3 170

おいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!画像選択終わったところで、再読み込みされて全部消えたぞぉぉぉぉ😡😡😡😡😡(消える直前の画面)

0 4

フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』
 

17歳の頃、破れた緑のジャージーにキャンバス地のズボンの格好だったジェームズ・ギャッツ。貧しい農家の生れだった。
彼は自分が「神の子」であると思い、想像を膨らませて……
あそこまで成り上がるなんて凄い。

0 131

カフカ『城』
 

見た目そっくりなふたりの助手、アルトゥールとイェレミーアス。
「おれがお前たちに預けた道具はどこなんだ」
「「道具なんかありません」」
ふたりはKの後についていき、奇妙な振舞いを……
外風が強くて寒いのに、ドアを開けちゃいかんよ!

2 172