//=time() ?>
冬目景先生の原画展行ってきました!いやー、本当に冬目先生の絵はいいですね。羊の歌の原画もあって大興奮。この時期の冬目先生の絵は色気が滲み出ていて大好きなのですよね。
【#冬目景toritome展】
⑦B1ポスター(1種 / 受注商品)
『#イエスタデイを歌って』のB1ポスターです
#冬目景 先生の直筆サイン入りでお届け!
https://t.co/FhGfzFxLs5
【#冬目景toritome展】
④『イエスタデイをうたって』珈琲豆(2種)
sapce caimanではお馴染みのカフェソードフィッシュ(@CAFE_SWORDFISH)さんとのコラボアイテムです。
豆の種類はオリジナル(豆・挽)/グアテマラ(豆・挽)です
https://t.co/FhGfzFxLs5
【#冬目景toritome展】
③クリアファイル(1種)
『#ACONY』のクリアファイルです。
https://t.co/FhGfzFxLs5
【#冬目景toritome展】
②缶バッチ(10種 / ランダム)
冬目先生の代表作の缶バッチです。
https://t.co/FhGfzFxLs5
@akihirotakaira 冬目景の絵柄も好きで一時期集めてました笑
イエスタデイをうたってのハルが可愛いですメイド服も可愛い😄
【#冬目景toritome展】
✨チケット情報を公開しました✨
○通常入場料:ステッカー付き500円(税込)
(ランダム配布)
○特典付き入場料:アクリルキーホルダー・ステッカー付き
1,000円(税込)
(どちらかひとつお選びいただけます)
特設サイト⬇️
https://t.co/FhGfzFxLs5
@gj_karakida
【現在のイベントラインナップ】
📚#冬目景 画業30周年記念展
space caimanで開催!詳細はこちら!⏬
https://t.co/FhGfzFxLs5
🏀#浅田弘幸 画業35周年記念展京都巡回展
京都で開催!詳細はこちら!⏬
https://t.co/kTp4cptkf8
#冬目景toritome展 #浅田弘幸画業35周年記念展in京都
@gj_karakida
【#冬目景toritome展】
space caimanにて #冬目景 先生画業30周年記念原画展〈toritome〉を開催します!
漫画原稿、描き下ろしカラー原画、約20枚のミニ色紙、初のラフ画の展示販売、サイン本などをご用意します📚
https://t.co/FhGfzFxLs5
百木田家の古書暮らしのアカウントはこちら!@gj_karakida
【展覧会のお知らせ】
space caimanにて #冬目景 先生の画業30周年記念原画展を開催することが決定しました!
グランドジャンプ(集英社)で連載中の『 #百木田家の古書暮らし』をはじめ、代表作を多数展示します📚
ぜひご期待ください!
詳細は特設サイトにて!
https://t.co/FhGfzFfCdX
『百木田家の古書暮らし 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(冬目景 著) を読み終えたところです https://t.co/61Z6UQDqLC
待ち遠しかった冬目景先生の「百木田家の古書暮らし」②が出た。神保町の古書店を舞台に、そこで生きる三姉妹を中心に描く物語。漫画の古書はよく覗きに行くが、一般書はたまーに古い画集や写真集を見るくらいかなあ。とにかく新品でも古本でも書店巡りはめちゃ楽しい。この作品もとても好きだ。
#百木田家の古書暮らし
#百合漫画
#冬目景
今日はこれを読んでいます。
百木田(からきだ)家の三姉妹の話なんですが、それとは別に三女の三稔(みのる)は親友のマナ(女の子)に恋してて(1巻ではキスシーンもありました。)マナもそのことは知っているけど応えられないという切ない片思い状態です。
#今日買った漫画
百木田家の古書暮らし(2)
きみが女神ならいいのに(2)
クレバテス 魔獣の王と赤子と屍の勇者(5)
カナン様はあくまでチョロい(1)
冬目景先生の漫画が読める喜び
この本を読んでみてください: "百木田家の古書暮らし 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)"(冬目景 著)https://t.co/9j6PXiIZbm
良すぎる / 『百木田家の古書暮らし 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(冬目景 著) を読み終えたところです https://t.co/olDfZT5xuA