//=time() ?>
シン・ウルトラマンのスペシウ光線も飯塚定雄さん✌️
ドゴラや八つ裂き光輪も、そして何より、初代ゴジラ に関わって今もお元気なレジェンド
絵本「ウルトラマンをつくったひとたち」もありますよね〜
https://t.co/3L2Ml65SIZ
大迫力!究極の初代ゴジラをつくる!
歩く、光る、吠える!全高約60cmのゴジラを組み立てる、デアゴスティーニのヒットシリーズ「ゴジラをつくる」が全80号キットになって数量限定で販売中!
詳細ご予約は「デアゴスティーニ・セレクトショップ」へ
https://t.co/tlWhBOuUHK
#ゴジフェス
#ゴジラキングオブモンスターズ
#レジェゴジ #ドハゴジ #初代ゴジラ
「鳴き声」
ドハゴジは背びれが初代との共通点として言われがちだけど、鳴き声も初代の声を流用しているよね。
他は二代目の声も。
「モンスターバース」はやっぱり初代や昭和のパラレルの一つかなぁって思ったなぁ。 https://t.co/1woRa4pJS8
ニチアサ以外はやってます!を読んでもしかしてメイン4人の名前の元ネタこれでは!?と脳内で盛り上がったので出してみます
"海城"あかね→海城剛(秘密戦隊ゴレンジャー)
"本郷"苺→本郷猛(仮面ライダー)
"早田"唯→ハヤタ・シン(ウルトラマン)
"芹沢"博見→芹沢大助(初代ゴジラ)
#ニチ以
他に好きなのは『ゴジラ×メカゴジラ』。メカゴジラ映画としては4作目ですが、今作のメカゴジラは「3式機龍」と呼ばれ、初代ゴジラの骨をフレームに使っている設定です。
当時バラエティ番組でふにゃふにゃしていた釈由美子が、ほぼ笑顔なしのクールビューティな機龍隊の隊員役でカッコいい!
#はんばな
船体はタイコンデロガ級の物を使い、艦橋もより原子力打撃巡洋艦案を参考にするので見た目はかなり変わりますね。
例えるなら初代ゴジラとシン・ゴジラくらい違うかもですね。
【芹沢博士】1954年公開の初代ゴジラに登場。
や~!もう、芹沢博士も刺さる人には刺さりまくりの人物ですね!
イラストの説明にはお笑い要素入れましたが、博士のことを考えると😢
戦争を体験した科学者だからこそ、もう2度と科学の力をそちらに使いたくない想いが人一倍強かったのだろうと。
他の→
ゴジラアクアティリス
・初代ゴジラで山根博士が言っていた「海生爬虫類から陸上獣類に進化しようとする中間型の生物」
・絵面が円谷英二氏がゴジラやる前に企画を出した「化け物のようなクジラが港を襲う」映画に似てる
@matsuzen133
うっほほ~いっ😉
素敵で優しいお友達のまつぜんさん❗️
新しいアイコン画像書いていただきありがとうございます🎵
初代ゴジラ被せてもらって❤️
エミラって(笑)めちゃ嬉しいです!
前回とまた全然違うテイストで大満足です(*´ω`*)
抽選販売のお知らせ「初代ゴジラ(ギニョール版) 3期、 初代ガメラ」/ 12月24日(木)より https://t.co/NXjanHDPue