//=time() ?>
前々から見たくてもなかなか見出せなかった初代ゴジラをやっと見た。
ひと言で言うと、めっちゃ面白かった‼️
人間ドラマが中心でゴジラが映るシーンは少ないのに、登場人物の会話でその存在感をしっかり感じるし、導入や過程が丁寧なのに説明くさくなくて飽きない(ゴジラが暴れる姿が好きな人には↓
S.H.Figuarts(真骨彫製法) だけで
ウルトラマン、仮面ライダー1号、アカレンジャーが揃うってのがイイ!初代ゴジラも欲しい!
#ゴジラの日
🌟今日は1954年の東宝映画「ゴジラ」記念日🙋♀️
フォロワーさんのおかげで気が付きました❗️
私は初代ゴジラ描き下ろす時間なく、こんな感じでご容赦ください🧝♀️
初代ゴジラ、ポスターや香山滋の小説だと女性を掬い上げてるゴジラ…感情が読めない個体の5本の指に入るが、何を思って人を掬ってのか(単なるエサ?)
毎回、初代ゴジラと並んだ時はまるで会談しているように見えるので…
それに満足に描いていないの感じですから、ずっと修正したかったです。初代も同じです https://t.co/twiWIGgRYS
#映画館で観れたことを誇りに思う映画
ベタかもしれませんが、初代ゴジラ(1954)。
10年前、モンバスのゴジラ(2014)が公開される同じくらいの時期にリバイバル公開してました。
決定版ゴジラ入門、大戸島伝説の呉璽羅と初代ゴジラは同一の存在ではないという考察
今ならVSギドラやメカゴジラの事もあるけど、ジュラ期当時のゴジラザウルス種自体の棲息分布が広かったってことにできそうかな…アドノア島、大戸島近海、ラゴス島…