//=time() ?>
雪国の晴れた日の朝は、動物の足跡が雪原に残ります。
特に特徴的な足跡が残る動物がウサギです。①が後ろ足、②が前足です。後ろ足で蹴って前へ進むチカラ。前足で着地して体を支える。
この茶白にゃんで言うと前足と後ろ足を1本ずつしか描いていないけどもう片方も隠れてはいるけどあると思うはずで参考資料無しにオリジナルでいろんなポーズを描く際に苦戦するのは手足は2本ずつの意識が強くそのアングルでは隠れて見えないはずのものまで描こうとしてしまい不自然になって迷うことも🤔
【擬獣化】特に目的もなくフェルくんの設定を詰める。
基本的にフェルのマントは外れないけど、外れたときの設定汲んでおくと描きたいときにブレないので考えとく。前足の苦手感も一緒に克服したい
アップのやつと遠目のやつ作るかなー
コメント流すのも楽しそうやけど作業量どんどんふえーる
・表情
・汁、涙、汗
・息
・セリフ
・(コメント)
・薄暗く、画面の光、カメラ映像ぽく?ライティング
・目の上の光(髪)
・シーツ背景、服の皺(手前足す)
・トーンカーブ
こんばんわ〜*=͟͟͞͞(˙ᗜ˙ )
犬以外にも「お手っ!」てつい言っちゃうなべやんです(´>∀<`)ゝ
#スマホでお絵描き〜
今回はマーラさん描いてみましたっ🐇
兎じゃなくてネズミの仲間なんですね…🐁⸒
#個人的あるある
お手で躾られた動物は前足のこと、手だと認識してそう(。´・ω・)シテナイカ…
んもーーー♪きらきらだー♥
りりんさん(@Ririn_ldc)にSKEBで可愛く撮って頂きました!
やっぱりチューリップは愛されてるね!
本当にありがとうございました🥰🥰
野良ちゃんの前足も入っちゃった!#んも絵部
@chan_watashi 「アフターマン」のナイト・ストーカーを思い出しました。コウモリの子孫であり、翼から進化した前足で歩いて、後ろ足を手のように使っている、という設定です。
ストレンジワールドって前足の無い犬が問題ではなくて前足の無い理由が無くただ前足無かったらハンディキャップだろで叩かれるイメージ
ハガレンの犬とかは「犬にもつけられる義足がある世界」という意味があるから叩かれない感じ
前足が無い理由が何らかの怪我とか理由があればなぁ…
#AIしろくま部
詩人と詩人に恋するシロクマくん
詩人『風も死んだ森に冬だけが眠っている』
シロクマ「がうう」
詩人『枝は来ない春に目掛けて呻く』
シロクマ「・・・ぐゅうう」前足をこすりつける
詩人『音は季節を相手にしない』
シロクマ「があああううう」
詩人『音は冬だけと寝る』