にて、画狂 開催中です。

フリーアは北斎の作品を多数収蔵していることで知られていますが、これから1年かけて120点を展示するらしい!展示室は3部屋。門外不出とのことなので、こちらから伺いました(^o^) 北斎漫画はじめ、肉筆画がいっぱい。

1 2

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

こちらの絵は葛飾北斎の「北斎漫画」のひとコマをモチーフとしたパロディ作品です。鯛を引き上げるねずみ達、子年の「おめでたい」をあらわしています。
2020年が皆さまにとって最良の年でありますように。

7 75

←北斎漫画
→バカドリル

10 26

7/27~9/1で横浜そごう美術館にて『令和元年記念 北斎展[HOKUSAI]』が開催!

冨嶽三十六景・富嶽百景全148点を、経年劣化分を修復して鮮やかな複製画で再現する生物学者・福岡伸一監修「リ・クリエイト」シリーズの最新企画。北斎漫画(実物展示)と共に【写真撮り放題】なのは嬉しいですね!

34 61

今更ですが北斎漫画行きました記念!
とても良かったです〜🤤

0 6

「北斎漫画」にも影響を与えたとされる、江戸時代の浮世絵師・鍬形蕙斎(くわがたけいさい)(1764-1824)の「鳥獣略画式」に描かれた愛らしい動物たちが記念切手として発売になります。82円と62円郵便切手どちらも可愛過ぎるぞ! 

2032 3380

先日、美術館で購入した北斎漫画の動物編。
せっかくなので自分も手本に柴犬さん描いてみました。
犬以外の動物も柴犬さんに置き換えてます。
浮世絵とか日本の昔の絵ってポーズとか独特ですよね。
その独特な感じわりと好きです。

1 6


『あたり』ってだけで、
何か嬉しいです。
確定申告に手をつけ始めるまでがストレス…
部屋の片付けとか他の事をやりたくなる…
バレンタイン過ぎたし…
よし、やろう‼️

終わったら…
誕生日に北斎漫画BOXお願いしようかな🤲🤩

0 0

日本画と放屁

1枚目:北斎漫画
2枚目:屁合戦絵巻

『おなら』という“お笑い”は平安時代末期には確立していたと言われているわ。こいうものも絵にするとは絵が幅広いメディアであることが窺えるわね。この屁合戦絵巻は早稲田大学図書館HPで全編公開されてるわ。

さあ皆さんもご一緒に 囧rz< ぷぅっ

3 8

後、最近Amazonプライム・ビデオでずっとサザエさん見続けているから、初期のアニメのタッチと北斎漫画のひょうきんな感じ似てるな〜〜と思ったりしていた☺️

1 16

ますむらひろし「出羽秋田の蕗(北斎漫画)」
北斎が描いたのは、農夫がフキの大きな葉の下で、雨宿りしている白黒の作品である。巨大な植物と自然の風景しかない世界。ますむら先生が描けば、アタゴオルそのものになる。

32 111


北斎漫画に描かれた江戸の武芸さまざま。軽妙にしてリアル、然るべき知識のある人なら、この絵から往古の技を再現することが出来るかも知れない。
つくづく、葛飾北斎の観察眼と画力は凄いの一語に尽きる。

93 117

【北斎漫画】北斎漫画は北斎が絵手本として発行したスケッチ集です。こちらは裏面がマグネット仕様になっています。絵柄は北斎漫画(十一編)の「相撲(三役立会い)」です♪ https://t.co/9nkeUP7NiA  

0 0

【北斎漫画】北斎漫画は北斎が絵手本として発行したスケッチ集です。こちらは裏面がマグネット仕様になっています。絵柄は北斎漫画(十一編)の「相撲(取り廻し)」です♪ https://t.co/9nkeUP7NiA  

0 0

うらわ美術館「北斎漫画展」、チラシとポスターを並べて紹介。とはいえ、何度もしつこいですが、実物は蛍光オレンジです(重要)!遠目で見るポスターと、手に取ってみるチラシでは、その役割に応じてデザインを若干変えているんです。見比べてみてください。左:A4チラシ、右:B2ポスター。(JM)

21 33

うらわ美術館「北斎漫画展」のおしゃれなチラシ、蛍光オレンジがパッと目を引くデザインです。ツイッターではその鮮烈なイメージが伝わらず悔しい!ぜひ実物を見てみてください~。全国の美術館、市内各所に配布しています。(JM)

9 9

本日発売の週刊少年サンデーにて「シノビノ」第29話「北斎漫画」載ってます。葛飾北斎の娘さん、葛飾応為ことお栄さん登場の北斎編第2話です。忍を継ぐもの、画を継ぐもの。シノビノならではの二人の「継ぐもの」のお話をお楽しみくださいませ!    

41 68