//=time() ?>
修了制作のお知らせです!
私は2号館501アトリエで油絵とか展示します。今年度は事前予約制です。よろしくお願いします!
武蔵野美術大学卒業・修了制作展
場所:武蔵美 鷹の台キャンパス
日時:2021年3月11日(木)ー3月14日(日)9時〜17時
予約サイト(まだ準備中ぽい)
https://t.co/J1E7u9Ho1M
[お知らせ📣]
第44回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展に出品致します。
日時:2月20日〜2月27日
場所:国立新美術館(六本木)
(※下記の表示画像は、今回出品する作品の一部を拡大した図です。)
静岡大学 教育学部&地球創造学環
卒業・修了制作展2021は
本日が公開日✨✨✨
WebサイトURL▷▶︎▷▶︎
https://t.co/V9s4NaIhVJ
是非ご覧ください👋🏻☺️
尾道大学卒業・修了制作展より
「眩耀」伊東桃奈さん
「Take over the breath」餅田里菜さん
一枚目の眩耀は路地、日の当たるところの雰囲気が伝わってきて、表情も素敵でした。
2枚目のTake over the breathは糸のつながり、浮遊感が伝わる素敵な作品でした。
#尾道市立大学 #尾大卒業修了制作展2021
静岡大学 教育学部&地球創造学環
卒業・修了制作展2021まで
残り7日!
web公開は2/13(土)!
是非ご覧ください✨✨✨
静岡大学 教育学部&地球創造学環
卒業・修了制作展2021まで
残り9日!
web公開の方、どうぞ楽しみにお待ちください🙌🏻🙌🏻🙌🏻
名古屋芸術大学の卒業・修了制作展は3/1までです。
大学院生はB棟のアートアンドデザインセンターに作品展示をさせていただいております。受付には日本画大学院生が作ったCDサイズの冊子や院生の作品梗概集もあるので、よろしければ是非お手に取ってみてください!
東京五美術大学連合卒業・修了制作展(国立新美術館)より
①武蔵野美大造形学部油絵専攻 さめほし (コマーシャルベースで活躍中)
②多摩美大博士前期課程絵画専攻日本画研究領域 森田緩乃(ひろの)
③東京造形大絵画専攻領域 秋山里咲
④多摩美大油画専攻 浦江祥音(さちね)
・・・敬称略
『現実/解離』『虚構/融合』
「東京五美術大学連合卒業・修了制作展」にて展示します。足を運んでいただけたら幸いです。
会期:2月20日〜3月1日 10:00~18:00 (25日は休館)
場所:国立新美術館
🌟展覧会のお知らせ🌟
大学院修了制作展が2〜3月にかけて開催されます。私は3点組の絵画作品を展示させて頂きます。
是非ご高覧ください🕊
入場無料です
🔹東京五美術大学連合卒業・修了制作展@国立新美術館・女子美術大学ブース
2020年2月20日(木)-3月1日(日)
10:00-18:00
※2/25休館、入場17:30まで
名古屋学芸大学卒業・修了制作展
【期間】
2020年1月15日(水)〜19日(日)
【場所】
愛知芸術文化センター8F愛知県美術館ギャラリー
デザイン学科/デザインプロデュースコース
【時間】
通常開催時間11:00~18:00 迄
(17日20:00迄 / 19日17:00迄 )
【展示のお知らせ】
武蔵野美術大学卒業・修了制作展
2020年1月16日(木)〜19日(日)
9:00〜17:00
鷹の台キャンパス 5A号館203
こんな時間ですが、お知らせです!
明日からの大学キャンパス内での卒業制作展に2作品+1、展示しております。
お越しの際は是非、よろしくお願い致します🙇♀️🙏
観た。
名古屋学芸大学 卒業・修了制作展(メディア造形学部映像メディア学科)
#NUAS卒展2020 #大須シネマ
「出てるから観て」
というツイートは多いが
「観たからうちも観に来い」
と露骨に交換条件を出す者は他にいなかろう
(出展者も出演)。
#口噛ウイスキー 『雲には遺書を』@Ku_kami_03
メンタルの具合や限られた時間と相談して #大須シネマ へ 名古屋学芸大学 卒業・修了制作展(メディア造形学部映像メディア学科) #NUAS卒展2020 を観に行くので
名芸大の人も私が出る #口噛ウイスキー 『雲には遺書を』@Ku_kami_03 を観てくれ(ヤケクソ)
場内ナレーションしてる人も出演。
>RT
出展します!
■多摩美術大学統合デザイン学科卒業・修了制作展2020
■展示期間:2020/1/23(木)〜1/26(日) 9:00-17:00
■多摩美術大学 上野毛キャンパス
■入場無料
私は自身の「過去体験」をテーマにしたイラストを描いています。大量の猫を描いています🐱、チラ見せ!
現状1049匹いました!