おはようございます🍀
「そもそもが違うものを、
比較しても仕方ないのです。」
野本響子著
東南アジア式『「まあいっか」で楽に生きる本』より

日本はいい国だけど、近頃何だか窮屈で生き辛いなあ、と
感じる方にお勧めの本です👍

0 3

ピクノネモサウルス
全長 7.5m~9m

白亜紀後期の南アメリカ大陸に生息していた獣脚亜目のアベリサウルス科カルノタウルス亜科(ブラキロストラ)・フリレウサウルス類の恐竜。
ブラジルを代表するアベリサウルス類の属。
学名は、発掘地の農場と森に因んで「密林のトカゲ」の意味で名付けられました。

11 61

【5人目】朝日南アカネさん
→かっこいい歌声とのギャップが見たかった。個人的に大満足。

【6人目】飛鳥ひなさん
→ポケモン御三家は必ず水タイプということで溢れさせてみた。台本が…。

0 3

野球日本代表おめでとうございます!🥳
私は超絶ニワカですが9月のラグビーWCも楽しみにしています\\٩( 'ω' )و //

前回2019年はちょうどゼローグENGとファガンRSAが実装され、決勝を争いました。今度こそ南アフリカにリベンジを果たして、日本の活躍がまた観たいです(絵は再掲で失礼)

20 82

タナトスドラコン
翼開長 9m

白亜紀後期の南アメリカ大陸に生息していた翼指竜亜目のアズダルコ科ケツァルコアトルス亜科の翼竜。
北アメリカ大陸でプテラノドンが生きていた時代の翼竜の属です。
学名は、ギリシャ神話の死神タナトスとインカ神話の龍神アマルから「(空飛ぶ)死神のドラゴン」の意味。

12 77

ピルマトゥエイア
全長 12m

白亜紀前期に南アメリカ大陸に生息していた竜脚形亜目・竜脚下目のディプロドクス上科ディクラエオサウルス科の恐竜。
頸部にはアマルガサウルスと似た長い神経棘があった。
学名は、発見地アルゼンチン・ネウケン州の地名ピルマテに因んで「ピルマテのもの」という意味。

3 50

オルコラプトル
全長 6m~8.4m

白亜紀後期の南アメリカ大陸に生息していた獣脚亜目・メガラプトル類の恐竜。
アルゼンチン・パタゴニアで見つかった本属の名前は、発見地近郊のラ・レオナ川に対して先住民族テウェルチェ族が呼ぶ名称、オルコールから由来して「歯のある川の略奪者」を意味する。

7 29

今日は、国際人種差別撤廃デー。1960(昭和35)年の今日、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡。この事件が国連が人種差別に取り組む契機に。
五反田、器

2 4

今日は3/15

本日のポケモンはオニスズメ

名前からして雀モチーフと思いきや、実はインドや東南アジアから輸入されそのまま日本で繁殖してしまった外来種のベニスズメがモチーフという説が強い
また図鑑説明ではオウム返しを得意技としているためオウムモチーフも含まれている

1 16

4.朝日南アカネさん🦖🎖️(にじさんじ50音順)

39 131


異聞録:「一緒にクレープを食べるアヤ南or南アヤ」
こんな感じでアヤ南or南アヤに見えますでしょうかーっ💦食べ慣れないクレープに四苦八苦する坊ちゃまに思わず笑っちゃうギャルの図。リクありがとうございます😊

33 74

あまりにも面白すぎるので、お絵描き人工知能に美少女が弾くシンセサイザーの絵を描いてもらいました。

1. なぜ背面にいるのか?
2. 東南アジアのシンセ系ユーチューバー?
3. アニメ調にしてもらいました。
4. 背景の要素を付加すると、シンセサイザーと関係ない絵になりました。

0 4

CoC
『天才アイドル南アリサは何故死んだのか?』

▧KP
 やゆたさん
▧PL
 HO1 マネージャー 摩根 蛇李於 / 成宮さん
 HO2 アイドル  あびーたん / 完結君
 HO3 スタッフ   内田 録  / さりだ
 HO4 ファン   晏乃 鏡歩 / そらうさん
      
       END-A

2 7