昔、叔父の家族が住んでいたリオンから南仏~スペインへの文化交流目的の父の旅のグループに絵日記を記録すると言う役割で同行させてもらった後の作品☕大きくて撮影下手です💦Horse-drawn carriage (C)utako

2 29

今朝の新聞に「日本人建築家が建てた、海外の美しい建築」と言うタイトルはちょっと長いけど面白そうな本が紹介されてた。表紙の建物は南仏モンペリエにある藤本壮介氏の作品「白い木」。日本人のデザインとは知らなかった。突起がバルコニーとして機能してるのが凄い。見学してみたいものだ。

26 119

数々の児童文学賞に輝くマイケル・モーパーゴの新作長編✨
舞台はフラミンゴの生息地である南仏カマルグ。ナチスが侵攻してきたフランスで何が起きたのか。戦争をテーマに、歴史の一コマを力強く描きます。

『フラミンゴボーイ』(著 /訳
https://t.co/cyBR9n6iEV

1 6

中山智介展の展示作品からご紹介です。本日の作品は「雨上がり」P10です。今回の作品は、南仏に一ヶ月滞在して取材されたときのスケッチと体験を元に描かれています。

1 9

2○2❶🐄今年もよろしくお願いします!
・・・
幼きながら、おそらく初めて世界観に惹かれた記憶。
湖畔のちいさな美術館、ていうのも最高で。
💘#レイモンペイネ
⛪️#ペイネ美術館
🖼#軽井沢タリアセン

0 3


THANK YOU SOLD OUT!🎉


宗像 敏男さんの作品が購入されました!

「夕陽に遊す!南仏」¥38,722
>>https://t.co/ftVwBbUffb

0 0

さっき教えてもらった切手。今年のなんだけど、背景が南仏のマントンで、プジョー204カブリオレでN7(国道7号)の最終地点にいる設定。夏のバカンスの象徴的イメージなんだね。
フランス人たちはこの60年代から70年代を思って甘酸っぱい気持ちになるんだろうね。わしらの昭和の扱いみたいなもんかな

4 14

「民族衣装の似合う嫁」

昨年の秋頃、監督さんが南仏アルザス地方へお仕事に行かれた時、先方の民族衣装姿でお見送りしたすずさんで。
お正月にはもちょっと出せるとよいなァ
 

16 37

灼熱の南仏~遠ざかる友人~

0 0

●ロジェ・ボナフェ
●「青い丘」
●リトグラフ

南仏の田園地帯の風景を描いたリトグラフの版画です。
「成熟の赤」と呼ばれるロジェ・ボナフェならではの真っ赤な色と、紫、緑などの色のコンビネーションが、とても刺激的なリトグラフの版画です。

https://t.co/diuTedTXRh

0 2

トレンドにゴッホ出てきてンンンってなったけどモチーフ出典このあたりかなあ…などと観察してしまう

1888年夏に南仏アルルに来たあたりの絵が多い印象…背景、なんとなくロンドンのナショナルギャラリーにあるほうの糸杉麦畑っぽい色味ね

1 11

ヴァレリーが「特異な島」と呼んだ南仏セート特集です。
https://t.co/HVp4VwKHpa

アニエス・ヴァルダが映画『ラ・ポワント・クールト』『アニエスの浜辺』で登場させた水上槍試合「ジュット」も観戦できます。ルイ14世治世下の1666年に始まった伝統競技で、2017年はヴァルダが大会のゲストでした。

8 27

南仏プロヴァンス地方の鷹ノ巣村Eze エズは有名だ。そんな村に現れる小さなゴルゴラ「フタタビ」。ラベンダーの花束を作るのが大好きだ。
Le gorgore "Nostalgique" vit dans la garrigue et adore confectionner des bouquets de lavandes.
  

0 2

クペさんをイメージした料理ってどんなのか見てみたいというお声を頂きました
クペさんに聞いてみたところ、
nicoise saladだというのでそれを作って動画にしようと思います

クペさん、フランス語の名前だと思ってましたが、南仏の出身のようです(*´ω`*)

2 8


THANK YOU SOLD OUT!🎉


ブラザーケンチャン さんの作品が購入されました!
「南仏の夜明け」¥3,086
>>https://t.co/652QCuaZIv







0 1

Tourist informationシリーズ#3
フランス。パリのピカソ美術館、南仏ビルフランシュのコクトーの教会、ニースの海岸、マチスの教会があるヴァンス。

4 31

18.ソンブルイユのモデルはパリ、ラ・ブリーズ・ドランジェのモデルは南仏・香水の街グラース。
アミュウたちがブールヴァールで食べたシューファルシは、キャベツを丸のまま使った巨大ロールキャベツ。
なお、カーター邸のキッチンストーブは王都で使われているのと同じ型。ハイカラな設備です。

0 3

図書館リニューアルオープン。外観は古い建物の良さを残しつつ内装はモダンで白いコンクリート。#礼拝堂 はステンドグラス も美しく,色んな美術展を開催。毎週映画上映会や色んな講演もあり。カフェ,館内には至る所にソファーや椅子あり。楽しいスポットです。#toulon

5 47

🇫🇷Bonjour !

はい、修道院です!
「Saint Martin du Canigou」という所。
南仏にあります。11世紀の建物です。 https://t.co/DU1xXMljPe

1 2

訂正です。犬禁止は南フランス地中海側にあるビーチで多く見られ,大西洋側では場所によっては犬も入れるビーチがあるそうです。#南仏

4 12