//=time() ?>
@abc500en_event ブースNo.27.28
「ちえこと英都」
ちえこの方の出品は、美濃国(現在の岐阜県南部)出身ロリィタの日常の話を綴った漫画「美濃国のロリィタちゃん」を出させていただきます。ローカルネタのようなロリィタネタのようなゆるーい本です。よろしければお手にとってやってくださいまし!🙏
ユリスガルドの地名を考えていく(ベルム帝国南部編
緑豊かな平野部で帝国の技術が行き届いた大きな都市が多い、ユリスガルドで最も暮らしやすいといえる地域。
200年ほど前に帝国領となるまでは西の王都で女王が治める王国だった。
本丸に新しい器物が来ると色めき立つ刃物連中の図
「女の子なの…?その南部鉄瓶さん…」って審神者が尋ねると
「オイ主、無神経だぞやめろよ失礼だな」って逆に刃物達にたしなめられる
器物には器物のものを測る物差しがあって
それはヒトには推し量れない(再
加賀さんがトレンドに入っていたので
護衛艦「#かが」&空母「#加賀」
加賀と言えば
加賀百万石に加賀友禅
護衛艦「かが」と空母「加賀」の艦内神社、白山比咩神社は加賀国一宮
全て引っ括めて石川県南部の加賀国
石川県北部の能登地方での震災…
1日も早い復旧を切に願うばかりです。
#艦これ
本名ルイーゼロッテ21歳南部森林出身(記憶喪失のため全部自称)好きなものはナマズオと美少女 趣味は読書 義理の妹がいる 歌が上手い
#メンテなので自機の設定を再掲する
GF誌には改訂版の表紙ラフも載っているのでよろしくね(ラフで見れるのはたぶん今回だけ)。
モノトーンミュージアム記事は南部紛争地帯。“戦陣の国”“海底の牙”“行軍随行者”“呑み原”“在りし日の戦場”など組織名所やNPCたちと共に南部の風を感じて頂ければ幸いです。
https://t.co/PVSUz56QgM
12月1日は安政4(1958)年、南部藩藩士の大島高任が日本初の洋式高炉で製鉄に成功したのを記念した #鉄の記念日 。
(。-`ω´-) 世に鉄なかりせば夢も戦争もなきにけり。
やんぬるかな。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
095/ハンプシャーの竜
イギリス南部ハンプシャー州に出現したドラゴンで、頑丈なウロコに覆われ炎を吐く。
村に牛乳や家畜、そして人間の肉を要求していたが、騎士モリスとその愛犬二匹に退治された。
ビスターンの公園にはこの伝承の彫刻が今も残ってるらしい。
#lusia777_artworks #ドラゴン
1863年の今日はきっと、南北戦争・第三次チャタヌーガの戦いが行われた日なんだよ?
後に大統領となる北軍のグラント少将率いる西部軍はブラッグ将軍率いる南軍を撃破
この戦いで北軍はテネシー州の完全確保を成し遂げ南部連合後背地への進出路を開くことになったよ
過去絵で元ロシア海軍黒海艦隊旗艦モスクワ
今次のウクライナ侵攻において黒海~ウクライナ南部の制海・制空権を担っていたが昨年4月14日宇軍の対艦ミサイル攻撃を受け撃沈された
現在ウクライナ軍は黒海の通商路を確保したが黒海の制海権を得たとは言い難い
海に陸に空に厳しい戦いは続く…
今週の映画鑑賞会。「グリーンブック」は人種サ別著しい60年代の南部が舞台のロードムービー。正反対の存在がお互いを理解しながら親友になっていく映画はいくつか見たけどこれも良いです。美しいキャデラック・ドゥビルも名脇役。フライドチキンやピザ、カティサークをお供にどうぞ。→