//=time() ?>
@1s_Es_99 Pb(鉛)原子番号82
イメージ色:青みのある薄紫
相棒:シルくん(コバネイナゴ)
イメージ色画像・あいぼー画像添付致しました!
(あいぼーはデフォルメとリアル寄り2種類です。お好きにお使い下さい……!)
今日のキャラ紹介元素オガネソン君。
超アクチノイド元素にして最大の原子番号118番のラスボス元素。
超ウラン以降は目隠しを外すと目から放射線出して崩壊しちゃう子たち。この子も起きてアイマスク外すと………
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる
テキトーに紹介するシリーズ再開することに……
今回は原子番号順に行けるかなー。えれめんたりーすくーる原子番号1番の水素はH!
いつも水着姿だよ!
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる
超ウラン元素、ウランを超えた原子番号の放射性元素は目から放射線が出て崩壊していっちゃうから、みんな目隠しして、崩壊しないようにしてる。
ぐぁぁぁーーーねぷつにーうみゅーーこの子のことなんだけど!
この長髪男子をガチで描いてるんだが…ぁぁ………
ネプツニウムが尊い……どこが尊いって、この子の原子番号以降が超ウラン元素って言われて……尚且つ史上初めて発見された超ウラン元素!つまり、超ウラン域っていう深い海のはじまりに
今日の元素!!カリホルニウムくん!
カリフォルニアロールの中身という名の中性子をテッキトーに投げつけてくる実用元素で最大の原子番号の奴。
あ、コイツが中性子投げつけたら原子炉稼働し始めるんです。(原子炉のスターター)
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる
今日の元素オガネソン。
超アクチノイドで第7周期の貴ガス元素にして、存在そのものは固体と推測される118番現在最も原子番号が大きいラスボス元素。zzz……多分いつも寝てるラスボス。
希ガスはどこまで行っても不活性なきがする。
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる
名称:ネオン(Ne)
原子番号:10 原子量:20.180
無色無臭で貴ガスの一種。
ネオンサインなどに使用される
ネオンは機体番号NE-8344bの
ニックネームにもなっています。
元素ちゃん、ビスマスちゃん。
この子以降の原子番号の元素はみんな放射性元素。崩壊する。この子も放射性だが、半減期が宇宙の年齢の何億倍もあるとかで、もはや安定元素とも言われる。
宇宙の何億倍も生きる子にとって人間の一生なんて一瞬だよな……
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる
キラキラおめめのウラン239(β崩壊)→イケメンネプツニウム239(β崩壊→目が死んでるプルトニウム239
β崩壊していくと中性子が壊れて陽子になるから原子番号が上がっていく……この辺の考察まだまだだなー
私の誕生日ってかけ算するとLanthanumの原子番号になるんですよ。あ、57は素数ってジョークは私はお呼びでないです。
#元素版ワンドロ #ノリウムの元素シリーズ
水銀(すいぎん、英: mercury、羅: hydrargyrum)は原子番号80の元素。元素記号は Hg。汞(みずがね)とも書く。
(Wikipediaより)
#CheMoleCule二次創作
ガリウム(Ga)
原子番号31番の元素。
身体が液体と個体の中間。
青色LEDを作り出すはずだが、計算や調整が苦手で常にぼやけている。
そしてもっと謎なのはSiカンパニーに入社していることである。