//=time() ?>
ツァーリの行動にモヤモヤイライラしちゃうけど、潤の誕生日のシーンは可愛いくて幸せで大好き
この中にミハイロも一緒に居させてあげたかったなぁー。
可畏が名付けたら、自分の為の天使だなんて名付けではなく、自分のために生きるような名前になったんじゃないかしら
#少年竜を飼い慣らせ
長い年月を孤独に生きてきた皇帝竜の寂しさや人恋しさは理解できても、潤に愛情を抱いていたとしても、心から子ども達を愛して止まない潤の気持ちを利用する事には嫌悪しか感じられなくて楽しめない所を慈雨と倖の可畏への思いやりに救われます。
#皇帝竜を飼い慣らせⅡ
潤と生きるために、母と兄を屠った可畏
可畏を強い暴君竜とすべくその想いに寄り添う潤
二人の前に現れたのは可畏が密かに肉親の情を抱くマッドサイエンティスト父親と父親が産み出したキメラ竜のリアム
取り巻き達が心情を持ち始めた所に、種の違いによる力が振り下ろされる
#翼竜王を飼い慣らせ
読了。ヘビーな展開でめっちゃ心が痛かった😭可畏の苦悩も、慈雨と倖の健気さも、潤の折れない強さも、全部心痛くて尊かった😭そしてまたなんかフラグがある❓よね❓
#皇帝竜を飼いならせ
#犬飼のの
#笠井あゆみ
#BL小説応援し隊
#少年竜を飼いならせ
#犬飼のの 先生
読むのが遅い私もとうとう9巻までたどり着きました。お表紙の卵が割れている時点で不穏を感じてはいましたが、、、(そろそろ察する能力高めになってくる)
可畏の人間らしい葛藤に、とにかく胸が苦しくなる一冊でした。まだ
#BL小説応援し隊
#まりあげはの本棚