//=time() ?>
今週の銀幕閑話は台湾映画「幸福路のチー」。台湾現代史を背景にソン・シンイン監督が半自伝的な物語をファンタジックに描いたアニメーション。前回紹介の「台湾、街かどの人形劇」もそうですが、時代背景がきちんと描かれた作品は引き付けられます。https://t.co/DwFZkDauXz
🔻上映決定🔻
『幸福路のチー』アップリンク吉祥寺にて、12月27日(金)より上映💛🌇🧡
https://t.co/wEnzp8jc1M
世界各地の映画祭を圧巻し、台湾映画史上初の快挙を続ける傑作アニメーション!
激動の時代を生きた少女チーを通して、誰もがあの日の自分に出会う――。
監督:ソン・シンイン
【公開日決定】
★12/28(土)~『幸福路のチー』
世界各地の映画祭を席巻し、台湾映画史上初の快挙を続ける傑作アニメーション。歴史も文化も異なる観客が「これは自分たちの物語」と絶賛している。激動の時代を生きた少女チーを通して、誰もがあの日の自分に出会う―。
https://t.co/vIDsRp3y7u
「幸福路のチー」万人のノスタルジックな感情をストライクに直撃する、素敵な作品でした。観終わった後にじわじわと泣く。台湾好きの心を2時間ずっとノックアウトされっぱなしでやはり泣く。超オススメ。
グイ・ルンメイが主人公の声優というだけで、台湾映画好きには必修科目ではありますが😁
#映画で今日は何の日 海外で活躍した作品では香港映画『#北京原人の逆襲』が有名ですが、埋もれた感のある翌年の台湾映画『#無字天書(#ThePhoenix #WaroftheWizards )』を紹介。ぜひ一度、スクリーンで見たいものです。9月22日【2005年、特技監督 #有川貞昌 死去。享年80歳】#映画秘宝 #今日は何の日
【新作情報】
★公開待機作品『幸福路のチー』
世界各地の映画祭を席巻し、台湾映画史上初の快挙を続ける傑作アニメーション。歴史も文化も異なる観客が「これは自分たちの物語」と絶賛している。激動の時代を生きた少女チーを通して、誰もがあの日の自分に出会う―。
https://t.co/p63sK2MhZb
台湾映画「私の少女時代 」観た!
切なくもありながら気持ちいいエンディングで素晴らしい。(ちょっとミラクル過ぎるけどw)
台湾はこういうタイプの映画が絶品だなぁ。
林真心役のビビアン・ソン(宋芸樺)もとても良い演技。個人的には髪の毛ボサボサの序盤の林真心が好きですw
#私の少女時代
【映画『恋恋風塵』】
満席のユジク阿佐ヶ谷で観た台湾映画。最後まで二人の距離感は縮まらなかったけど、淡い情景を眺めていたら穏やかな気持ちになりました。
#イラスト#映画#絵画#水彩#台湾#恋恋風塵#ユジク阿佐ヶ谷