グリリバさんとsktsさんの出演なさっているドラマCD
中島敦の「山月記」です
ちょっと面白い感じの山月記で、李徴をグリリバさん、袁傪をsktsさん、その他のキャストをてらそまさんが演じられています
「名作文学(笑)シリーズ」の一つとして出ていました(登場人物が全部男!というシリーズです😊)

4 5

【再告知】Podcast休止と「おうち朗読で聴く名作文学」開始のお知らせ
【出演】内海祐紀 出先拓也 五十嵐由佳 大島由莉子 平居正行 尼子真理 藤本教子 山川琴美 中澤まさとも https://t.co/m0id3EUQ9i

10 17

【Podcast休止と「おうち朗読」開始告知】

きくドラは出演者・スタッフが集まる通常のラジオドラマ収録が難しい状況が続いている為Podcast更新をしばらく休止します。

ですが、YouTube公式チャンネルで番外編「おうち朗読で楽しむ名作文学」を順次公開します!#おうち朗読

https://t.co/m0id3EUQ9i

37 103

「モモノハナ事変」とは、日本名作文学をモチーフにしたオリジナルBLアンソロジー企画です。

36 47

5夜連続、名作文学の朗読、最後のお話は
宮沢賢治の「黒ぶだう」

小さな頃、近所を冒険した懐かしい記憶が呼び覚まされるような物語です。

さあ、今夜も名作文学に触れながら
ゆっくりおやすみください^_^

https://t.co/NjTaHOGnMJ

16 49

4日目の今夜の朗読名作文学は、
宮沢賢治の「ツェねずみ」
をお届けいたします。

さぁ、今夜も
文学の世界をお楽しみくださいませ✨

https://t.co/fFVUK6j3W2

18 51

「少年少女世界の名作文学日本編2」小学館「太閤記」伊藤彦三と「椿説弓張月」池田浩影の挿し絵。他にも梁川剛一、小松崎茂、太田大八等の参加した50巻に及ぶ全集だった。一冊に3~5話入っていたから、全部読破すると結構な数になった。
   

1 9

伊藤彦三さんの挿し絵。「スカラムーシュ」R・サバティ二「少年少女世界の名作文学全集」小学館S40頃より。フランス革命直前が舞台の恋と復讐の冒険活劇。スカラムーシュはトリックスター役のイタリア喜劇のキャラクター名。
    

3 10

鬼気迫る武者絵や壮絶な戦絵を得意とした伊藤彦三さんだが、晩年の昭和後期「少年少女世界の名作文学」小学館の挿し絵を多く手がけた。「クォ・ヴァディス」より。
   

11 57

うたたね書店の書店員、千歳ゆうりです。
「この世界には素敵なもの、たくさんあるんだよ」と伝えるべく、文学から哲学、量子力学まで幅広くお話をしています。
博物館や美術館って少し背景を知ると本当に楽しいんです!

テーマトーク、名作文学の朗読や、背景音楽を作ったりしています。

15 36

中国版、漫画で分かる世界名作文学シリーズ欲しい。『傲慢と偏見』も『レ・ミゼラブル』も可愛いだけの絵柄じゃないんだよな

9 27

『高慢と偏見とゾンビ』
名作文学にゾンビパニックをブチ込んだパロディ小説の映画化
批評家からの評価が低い映画=ボンクラ映画ファンにはウケが良いの典型例
驚異的なことにラブロマンスとゾンビパニックを両立させて尚且高慢と偏見をしっかりやり通している奇跡の脚本ですよ

41 53

萌え絵上等よ。たまには名作文学でも読むか!という気にさせてくれますな。

0 2

本日開始✨
【#なめこ文學全集 なめこでわかる名作文学】

アプリ『おさわり探偵 なめこ栽培キット』で大人気のなめこが、マンガになって登場!! なめこが名作文学の世界をんふんふ再現するよ!
📖https://t.co/K0JJFnTcU3

46 113

おでんの美味しいお店できくドラ打ち上げ中!名作文学の話に花が咲きます♪

6 10

【速報】「なめこ文學全集〜なめこでわかる名作文学⑤〜」が本日発売!
https://t.co/YynK3jSm82
最新刊のコメンテーターとして「ダンボール川 滑之介」さんをお迎えしております。

12 41

【7/3小鳩まり】『なめこ市場 東京本店』で『なめこ文學全集 なめこでわかる名作文学』第5巻をご購入の先着150名様に、7/3(日)開催の「小鳩まり先生サイン会」の整理券をお配りしています。ぜひおいでください!【サイン会】

2 0

本日のおすすめは福田利之さんの『福田利之作品集』です! 装丁は『marble ramble 名作文学漫画集』『ロマンス』を担当された大島依提亜さんです! http://t.co/rEEmeR4bfq

7 67

宝井理人、今市子による装画が公開!名作文学×イラスト×声優 http://t.co/FWIR1b7v6F
海王社文庫から7/10発売! 朗読CDは鈴木達央、宮野真守が担当
(ち)『燃ゆる頬/風立ちぬ 朗読CD付』『夢十夜 朗読CD付』

63 81

山賊の娘ローニャ見た。最初は耐え切れず何話か倍速で見たけど、途中から普通に面白かった。良き世界名作文学的な。原作未読だけどセリフがおそらくそのままなのかな。違和感もあるけどそれがいいというか。成長後見たい。2歳位成長させる

3 6