PC1の「酸塊(スグリ)」でした!のんきな奴で放っておいたら喜作くんとずっと乳繰り合ってました()ナカイイネ……これから先も誰かと行けるのなら地獄だってきっと愉快な旅路。
立ち絵はPicrewの「makeYo1」さんをお借りしました!

0 3

PCの桃井喜作です
乱独楽の犯人です!(楽しかったです)
高所+飛傘で病殺してくる町医者(もどき)
陽キャてやんでぃ系不良をしようとしたら陰キャ武人不良だった件について……(あれ?)
次こそは、普段は3枚目のかっこいいとこは格好いい不良キャラめざそうな

0 3

栄一・喜作の最後のシーンにも吉沢くんも大好きだった言い合いのシーンがありましたし、2人が楽しそうだった踊りのシーンも良かったですが、ひこばえの木の下で肩を抱き抱かれしている2人の後ろ姿は見ただけで涙が浮かんできてしまうぐらい良いカットでした🥲

73 458

喜作ちゃん、色々あった人生だけど、最後は栄一と笑い合えてる画でとても幸せでした。会えなくなるの寂しい。

5 47

黒崎さんは「2人の中では交互に光と陰が入れ替わりながら2人で1人のような不思議な関係」、吉沢くんは「どっちが兄貴分なのか、弟分なのか分からないでこぼこな関係性」と表現していた栄一と喜作の関係性ですが、本当にそんな感じでしたよね。

44 286

喜作との最後のシーンは夢で長七郎と会った血洗島の場所で…ありがとう喜作…!
様々な人が栄一の前から去って行った今回。でも大隈さんは久々の再会でお元気でなによりです(笑)#青天絵

76 207

喜作…ああ、喜作…。いろいろ思い出されますが…なんだかんだでお茶目に感じる面が1番印象に残っていて、投資の件では栄一にも散々迷惑をかけたようですが、演じていたのが高良くんだったせいもあるのかチャーミングな人物だったなぁ…と☺️ 

67 430

彼方からの君に捧ぐ
KPひよりみ
SKP 🐝、海月、リョ、ささき、timelea、Akino
PC1 六角叡智 酩酊
PC2川端樹子 きょーた
PC3小熊真司 喜作そら
PC4別府里香 丸十野天

敬称略
部屋に行ったら我が子がもう居るという感動を味わいました

6 11


喜作太郎さん、おはようございます。
今日のお話にいいねありがとうございました。
m(_ _)m

0 0


喜作太郎さん、こんばんは。
今日のお話にいいねありがとうございました。
m(_ _)m

0 1


喜作太郎さん、こんにちは。
お仕事お疲れさまです。m(_ _)m
今日のお話にいいねありがとうございました。
m(_ _)m

0 1

溥儒4岁习字,14岁习颜、柳大楷与篆隶,在北京戒台寺隐居期间习画,他自己曾说:“余居马鞍山始习画。余性喜文藻,于治经之外,虽学作古文,而多喜作骈俪之文。骈俪近画,故又喜画

浦儒 秋湖泛舟

(浦儒 国画 3)

0 6

・主人公の髪に白いものが見えるようになって時間の流れを感じてちょっと切なくなった
・小学生男子みたいなキレ方
・気づいたら婿さん同居
・初恋のひとが危篤で涙こらえる喜作の切なさが胸にくる

6 48

第35回
千代「あぁ…ぐるぐるいたします!」
栄一「ぐるぐる?」

そして、グラントさんおもてなしの相談中、「上野かぁ…」とまだ心の傷が癒えない喜作…
しかし夜会後には「上野での歓迎会は夜会以上に派手にやらねばのぅ!」と気持ちを切り替えたようで良かった…

23 94

グラント将軍と握手その2。
ひとりだけ『さんきゅー』な喜作、良い。



3 11

若い頃はなんとなく「栄一=おもしろ担当 喜作=カッコいい担当」というキャラ付けになっていた印象があるんですが…大蔵省入り以降の喜作の急速な「おもしろおじさん化」はどうしてそうなった?状態。嫌いじゃないですけどね🤭 

24 224

青天を衝け 第33回。第一国立銀行頭取となった栄一、久しぶりの慶喜との再会。若かりし日に尊王攘夷に心酔した惇忠と喜作と栄一が10年越しに叶えた横濱焼き討ちはテロではなく民の救済というのが熱い!明治を築いた三野村、西郷、大久保が一気に去った怒涛のラストの回でした!

683 2659

…とは言ってないと思いますが(笑)これは栄一・喜作恒例の言い合いシーンですよね、たぶん。喜作が最後、栄一により詰め寄るところであまりの近さに思わず「近っ!」と口に出してしまいました😅そして同時に謎のドキドキを感じてしまったのは自分だけじゃないと思いたい…。 

22 216

第32回

前様に会いたい栄一…

合わせる顔がないと言う喜作…

112 410