最っ高!( ゚ω゚;) ←テンション爆上がり中

山田寿雄の植物画『日本産ツバキの図』|NDLイメージバンク|国立国会図書館 https://t.co/w8EKAXr3lx

0 0

おまけ 国会図書館の百鬼夜行絵巻なかたちのだっちょ持ってる波羅夷空却

29 63

栗本丹州 千虫譜 より (国立国会図書館)

虫の図譜 の カエルのページの後ろ。
なぜか河童。

2 27

ハロウィン(百鬼夜行)の図です。
前に京都で百鬼夜行絵巻を見ましたが、国会図書館のデジタルコレクションのNDLイメージバンクでも見られることに今気付きました。

0 0

こちらはページが上下2段に別れており、2つのお話が楽しめる絵本。
出版年が昭和27~29年なので、紙 の節約の意味もあるのでしょうか。

国立国会図書館オンラインでは戦中の仕事から戦後の絵本まで、古屋白羊の本の多くが公開されているので、こちらからのリストから是非→
https://t.co/zRbziCP8Yk

22 85

国立国会図書館のHPにある『川瀬巴水の風景版画』(著作権フリー)。
https://t.co/8YutOj7z0G

もう少し自分好みにちょい足し。素晴らしい風景画を見るといろんな想像が膨らみます。

1 3

有古ちゃん全然描けず😭パロ絵2選しかないからタグなしで、お誕生日おめでとうの気持ちだけ上げます〜💓
1枚目は「いますがた」パロ
出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」 (https://t.co/JfMdz87Hyl)
2枚目はみんな大好き🧸ちゃん🥰

10 71

国立国会図書館のデータ眺めてたらふくろうさんがいた 寺社でお土産に配ったものの絵らしい 可愛いな〜〜ずっと持っていたくなりそう
https://t.co/6jF25pniVX

0 0

こんにちわー🌸
国会図書館てそんなマニアックな本まであるのですね😊

0 1

8月1日は八朔(はっさく)
徳川家康が江戸に入府したのを記念した祝日でした。
現在でいえば都民の日?
当時は旧暦だから暑さも少し和らいでいたでしょう。

画像は「青楼絵抄年中行事」(国立国会図書館デジタルコレクション)
八朔の吉原花魁たちです。
白小袖で客を迎える慣例があったそうです。

6 101

明日8/1~8/14に東急ハンズ静岡と広島で、筆者のロングセラー同人誌「お得な会社の選びかた」が販売されます!
毎回売れるこの本は、これが最後の在庫!
お得な会社や制度を解説しています。
また、国立国会図書館に納本して代償金もらった体験談も!

18 17

RT 国会図書館公認の有用資料集! たまんね~ッ タイムリーなことに『朝顔と園芸』の項あったから見て(出典:都鄙穐興) よく知る朝顔じゃない子がた~くさん 交配を楽しむことも趣であったと伝わってきます

1 23

NDLイメージバンク、すごすぎます。国立国会図書館所蔵の図版の画像データを無料公開、出典さえ明記すれば商用利用もOK、ですと……!!?
そんなわけでさっそく引用してみた小林清親の光線画(出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」 (https://t.co/Ztbs8R7q0y))↓

1 3

図書館でFGO展示を作ろうと、関連本を調べていたら『ポール・バニヤンの驚くべき偉業』という本を発見。

でも、Amazonにしか情報がなく、国会図書館にも納本されていない謎の本で、テンションが上がってきました(笑)

少なくとも、九州の図書館にも、本屋さんのサイトにも無いなぁ。

34 97

同人誌『セオと僕の日々』をBOOTHで販売開始しました。
pixivFACTORYで印刷・製本されます。

国立国会図書館に自著を納本したい。そのために作った本なので、電子版は作らないかもしれません。
収録している小説はカクヨムに全部掲載中です。
記念にどうぞ。

https://t.co/M7M0HhrwGl

8 7

単行本未収録の読み切りマンガがずっと読みたくて探してたが、あっさり電子で売ってた。
50Pしか読まないのに570円は痛いが国会図書館行くより安い。
ろびこ先生は日本漫画界の宝だから。

0 0

著作権フリー画像1900枚を無料ダウンロード!国立国会図書館発のNDLイメージバンク https://t.co/JVgqk1Npq7

4087 14283

明治15年頃?、足、簑。

芳年略画 子の日小松/帰国浦島 - 国立国会図書館デジタルコレクション
https://t.co/PTmw5rVIDQ

0 0

去年、京都のZENBI 鍵善良房で開催されていた「山口晃 ちこちこ小間ごと」展で気になっていた日本新薬が発行している雑誌「京」を国会図書館で閲覧してきました。山口晃画伯の絵が載っているのは no.187~no.197の「みやこ今昔図絵」。山口画伯の絵に梅木喜寛さんが軽妙な文章を添えています

1 6


フォロワーからのタレコミで薄い本が国立国会図書館に寄贈されてたことが発覚

19 53