//=time() ?>
【6/7火】夏期休館中です
郷土人形・昔話
タコさんに眉毛が描かれていますね、ずいぶん男前さんです
予告・令和4年9月10日(土)より秋期開館
企画展・人形の世界の動物たち展・お楽しみに!
【5/27金】本日開館します
郷土人形・赤唐辛子鼠〔あかとうがらしねずみ〕
大きなクッションを枕にして昼寝している様に見えてしまいます、寝顔の可愛いネズミさんです。
お多福展開催中〔5月31日まで〕
グリトル…いいように使われすぎたなんでも屋さん。妹のアデリー(えんぺ)となかよし
クレイ…亡き王家の土人形。ちびだけど100はいってる。旅パの置物
たま様が私の絵から手作りマグネット土人形を作って下さいました!😭✨しかもこの絵は私とたま様がここまで仲良くなる事が出来たきっかけの絵!🤦♀️✨ある時私の絵からお話を書きたいと連絡があり、好きな作品(ロシャ)を持つもの同士が刺激し合い、新たな作品を生み出し、より一層作品を好きになる→
猫アレルギーですが猫大好きです。
古代エジプトで猫は崇拝され、日本では江戸時代、人々をメロメロにし浮世絵、版画、土人形などの猫グッズは大人気。ペットとしてもこよなく愛されていたそうです。
#ねこの日
#にゃんにゃんにゃんの日
休館中です
2022年1月25日
郷土人形・一人立獅子舞
お顔があどけなく可愛らしい獅子舞さん。
練習風景なのか、獅子のお顔も優しい感じですね。
【予告】令和4年2月19日(土)から『お雛さま展』
休館中です
2022年1月19日
郷土人形・象乗り唐子
お散歩とちゅうの休憩中?象さんと唐子髷の童子。
【予告】令和4年2月19日(土)から『お雛さま展』
【真坂人形展示販売会 ~真坂人形で冬支度2021~】
12/15(水)~12/19(日)まで開催!マスマス秋田県内外にファンを増やし続ける「マサカ商店」がお贈りする真坂人形の展示販売会です。来年の干支の寅から訳の分からないものまでユニ〜クな土人形がズラリ並びます。
入場無料
https://t.co/1qnCY7MyoT
本日開館します
2021年10月30日(10:00~17:00)
郷土人形・布袋
庶民に人気の布袋様、寶袋がカボチャのように見えてしまいます。
秋季開館中
企画展・竹田人形展(人形浄瑠璃の原点)
常設展・からくり実演・文化財のお人形・全国の郷土人形
#薬屋10周年記念祭 #薬屋FA
薬屋10周年おめでとうございます!わたしが5歳の時から薬屋は存在していたんですね…
薬屋に出会えて良かったです!ここまでハマった小説は初めてでした、、!
今回の投稿画像自体は過去作ばかりですが…!
薬屋でイラスト成長期&紙粘土人形です
#のんびり創作者ですどうぞよろしく
なんかすごくいい感じのタグ(語彙力)を見つけたので試しに…。
子どもの頃に作ってた自キャラを動かしたい気持ちが高まり、一次創作垢を始めた者です。
メインは粘土人形でしたが、1ヵ月前からイラストの練習を始めました。アニメ塗り楽しいです。