//=time() ?>
#イラスト
#illustration
#illustrationart
#darkfantasy
#ダークファンタジー
進捗。
圧縮の関係か?ガタガタなので
タップ拡大推奨です。
左側の髑髏を進めました。
面倒くさいです🤤
背景は消してあります。
イメージは膨らむばかり、
チマチマ逝きます🤘🥳🤘
抱き合う絵って難しい...
全然わからない
どこがくっつくのか
腕の圧縮とか....
こういう絵は正面か真横からのポーズを描くべきで斜め45度とかはやめた方がいいな
艦これ舞台前半の礼号組で特に印象に残ってるシーン。前半はこんな感じで1ページに圧縮して描いてみた。まだまだ舞台で印象に残ってるとこどしどし出してくよ。
【リメイク】天サム羅刹リム閑 | さりぴ #pixiv https://t.co/s2OEwytYbF
Pixivに大きめサイズと個別線画とラフと元絵をまとめて上げました。
圧縮されるけど此方にも個別線画とラフのせのせ
#格ゲーキャラ描こうぜ #サムスピ #リムルル #緋雨閑丸 https://t.co/Pb2azonrI4
遂に、単行本未収録の三谷先生版ムシムシぴょんぴょん大作戦!(前編&後編)を発掘しました。
内容は大幅に圧縮されてますが、映画版と大体同じです。
相違点の一つである、失格者がスクラップになるというのは、企画段階ではそうなる予定だったので、それの名残りかもしれないですね。
#ドラえもんズ
画集モアレの続き。1枚目2.54ミリ(1/10インチ)間にドットが18個並ぶ隙間を合わせ36、おおよそ360dpiで印刷なのか。そしてシアンの角度が15度。2枚目印刷のモアレ角度が15度。元画像の角度を変えて圧縮保存をかけたり実験したが、どこまで行っても600dpiではカンバスの布目が残ってしまう。う〜む
画集の校正刷、一枚だけカンバスの布目と印刷が干渉して強烈なモアレが出る。同サイズ同カンバスの他2枚は問題なし。さてどうする?解像度を変えても圧縮率を上げてもガウスをかけても薄く縦横の布目が消えない。再度校正刷を出しても仕上がりは変わらなそう。少し画像を回転させる方が良いのか?悩む
根本的に原稿の作り方を誤解してた。テストで解像度600に高めた上で高圧縮にしても画面上で滲みや筆のタッチ紙のテクスチャが確認できる設定を見つける。PDF巨大化もなし。その設定で圧縮前原稿は全て作り替え終え。入稿用PDFにしないと分からないが行けそうな気がする。印刷した実物がどうかは未知数 https://t.co/SduGMQOpJu