宣伝します📣
恵比寿ガーデンシネマで『ブレッドウィナー』が上映されるころ、お隣の東京都写真美術館ホールでは今年大評判のアニメ映画『羅小黒戦記』と『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』が上映中(28日まで)❗合わせてお楽しみください‼️
公開中の『幸福路のチー』もよろしくお願いします🙇

23 35


12/9時点更新版
① ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん
② 海獣の子供
③ スパイダーバース
④ 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
⑤ 映画スタプリ
⑥ 幸福路のチー
⑦ きみと、波に乗れたら
⑧ 冴えない彼女の育て方fine
⑨ 失くした体
⑩ 空の青さを知る人よ

1 12

『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』を観た。冒頭から色の世界に目を奪われる。下手な実写より実写してた。シンプルに描かれた絵は、より感覚に届いてリアルな感じ。サーシャの芯の強さが格好いい。二時間超えの映画を観た気分だけど 80分だったのか。濃密さに驚き。犬可愛い。吹替でも観たい。

5 7

10月29日は
『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』
ロシア貴族の子女サーシャは密かに旅立つ。世間は北極で消息を絶った祖父を叩くけど、あの航路は間違ってない!お祖父様の船と名誉は私が取り戻す!最小描画で最大効果を発揮するアート表現に痺れる冒険譚11/23~上映。

12 27

「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」と「ジョン・ウェック:パラベラム」は、何げにワンコ大活躍映画というところが共通点。
シャックル君がカワイイ。

0 5

恵比寿ガーデンシネマに12月公開の『ブレッドウィナー』のポスターが『ディリリとパリの時間旅行』と『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』のと仲良く並んでいました。これらが全て日本で観られる日が来ようとは…チラシがあった11月公開の『幸福路のチー』もよろしくお願いいたします!

69 122

東京都写真美術館で「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」を観てきましたよ。予想以上に泣いてしまってもうダメでした。目の動きなどの繊細な表情、臨場感のある音、主線ほぼない壮麗なアートワーク。全てが最高だったな。吹替で観たんですけど、ばっちりばっちりでしたね。字幕も観たい。

14 37

映画「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」フランス・デンマーク合作。困難に立ち向かう少女という題材はジブリに通じるものが。デフォルメ絵でありながら本当のように描かれていて、音と演技に引き込まれる良作でした。 https://t.co/KgANnnV6mc

2 13

予告映像を見て、思わす思わす引き込まれました。地方なので観に行けないので描いてみました。
  

3 10

映画『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』の主人公 サーシャ。前に描いた絵に ざっくりと色をつけてみました。お薦めのアニメ映画です!
 

19 52

高畑勲も絶賛、これまで未公開だった海外長編アニメ『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』が3年越しで日本公開決定!ロシア貴族の少女が行方不明の祖父を追って北極に旅立つ冒険譚を独特のタッチで描く。インディーゲーム好きや『宇宙よりも遠い場所』ファンにもオススメ
https://t.co/QhBzccMMhO

356 581

【#美しいシーン 3】シンプルな画風の美しい絵画のようなシーンが動くことも魅力の一つのアニメ『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』から。#美的       https://t.co/XKd4Dc704J

24 58

あの…14歳のお嬢様が行方不明になった大好きなおじいちゃんを探すために北欧を目指す、冒険アニメ映画を観たくないですが…9月公開予定の『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』がその願いを脳に直接流しこむ勢いで叶えてくれました…その旅路がガチ過酷であるがゆえの感動がありました…観て…。

425 967

地球のてっぺん(9月公開)アヌシー国際アニメーション映画祭観客賞の仏製15年作品📌試写案内届く。19世紀の露、大好きな祖父が北極探検の途中、消息をたった。14歳の少女サーシャは祖父の汚名を晴らすため、一歩を踏み出す。世界27か国めにして実現した待望の日本公開と👀

26 39