//=time() ?>
9月23日J.GARDEN56の新刊の表紙が出来ました🥳
※実物は塗りつぶし修正なしです🙇♀️
本文出来たらまたアップします〜!
デザイン BIZARRE様(X:@BIZARRE_WORKS)
めちゃくちゃ可愛くデザインして貰えました…❣️ありがとうございました😊
#J庭56 #創作BL
本当は新刊にAC描く予定はそんなに多くなかったけどやっぱり描きたくてディテールを省略しまくってガンダム描いてた時の感覚で描いた
黒く塗りつぶして作画を省略するのもツヤッツヤに光沢つけたふうにするのも汚すのも自由だ…
R123G123B123くらいの灰色で塗りつぶしたレイヤーにクリスタのノイズ機能を使い、合成モードをソフトライトにして不透明度を下げると、比較的に元の明るさを維持しつつ情報量増やせるので便利。これだとレイヤーで管理できる。問題はクリスタ3.0でないとできない。(パーリンノイズでも一応可能)
ほんとはベタの部分もペンで線を描いて塗りつぶして無作為なムラが出るようにしたいんだけど、これは週刊でやると命と等価交換になるので断念してる…(でもほんとはめちゃくちゃやりたい)
アニメの描線が均一で細く統一されているとは古いアニメオタクがよく嘆くことだが、「逃げ上手の若君」では、描線そのものは今のスタンダードを踏襲しつつ、線と線の接点、影になるところを大胆にベタで塗りつぶしている(影は影で別レイヤー)これは描線の均一化に対してメリハリをつける一つの回答。
@asayoriko 引リプどうもですー。レイアースの原画も撮ってたのですが、この写真の髪のツヤベタのスミの濃さに比べてアイラインのまつ毛部分の塗りつぶし辺りは確かにピグマぽいです!(拡大するとわかりやすいかと思います)
ピグマであの描き込みしてたの凄すぎますね…。