あれ、斎子?出撃命令?分かった、すぐ行くね!
……ごめんなさい!ちょっと用事出来ちゃって💦私が持ってたメモは一通り読めたから、あとはいつも紹介してくれる人にバトンタッチするね!✨
私の家族の話を聞いてくれてありがとー!まったね〜!👋

0 4

でも私が修學館に行きたいって言った時、兄さんはずっと味方でいてくれたから、最近は仲良くしてるよ?…うん。
今は浪花の大学に通ってるけど、いつか警察官になるのが夢なんだって!✨頑張れ〜応援してるよ!👍✨

2 3

普段は兄さんって呼ぶけど、喧嘩の時は「橙吾」って呼び捨てしてるんだ!😤
ちなみに兄さんは、斎子のお兄さん・和己(かずみ)さんと同い年だよ!✨あんな優しいお兄さんがいるなんて斎子が羨ましいよ〜😩💭

1 3

最後は〜!兄さんっ!✨
名前は橙吾(だいご)って言うの!🍊
歳は4つ上なんだ!私と誕生日が丁度1ヶ月違いで、9月7日が誕生日!母さんは「覚えやすくて助かるわ〜」だって!笑
性格は超〜頑固で目立ちたがりで、もう喧嘩ばっかり!( )意地悪ばっかりしてくるの!

2 4

斎子のお母さんともすっごく仲良しで、二人だけで時々買い物とか映画観に行ったりするくらい仲良いんだよね〜💕
私ももうちょっと大人になったら、お母さんと二人きりで買い物デートしたいなぁ〜(*¯꒳¯*)

1 3

次は母さん!👩
名前は七海(ななみ)って言って、私の名前は母さんから一文字貰ったんだ〜(*´꒳`*)💕
母さんはとにかく面白い人で、ボケとツッコミを的確に熟す「ザ・関西人」って感じの人!うちの雰囲気が明るいのは母さんのおかげだと思う✨

1 5

そんな父さんだけど、仕事熱心だし私たち家族の事も大切にしてくれる、まさに大黒柱って感じの人で、私もすっごく尊敬してるんだ〜(*¯꒳¯*)💕

0 2

ここからは私の家族を紹介するね!✨
まずは父さん!👨名前は太一(たいち)って言うんだ〜。
ひと言で表現するなら「大きい」かな!とにかくスケールが大きくて、豪快なの!笑うと声が大きくて、いつも斎子の家に迷惑かけっぱなしで困っちゃうの💦

1 3

斎子の実家・初瀬家とは大和に来てからずっと仲良しなんだって!何と言っても、祖父ちゃんから3世代4組に渡って両家に同い年の幼馴染がいるのは、偶然というか、もはや奇跡みたいな縁だと思うの!ちなみに私と斎子が4組目ね!(*¯꒳¯*)

2 2

まぁ、普段は「大和守屋家」なんて言わないけど、ちょっとお堅い行事なんかで書かれたりすると、なんだか凄い家なんだなぁ〜って思うこともあるよ!😊
あまり意識はしてないけど。笑
斎子の家の方がそういう所はちゃんとしてるのよね〜。

2 4

うちは代々神官さんを輩出してきた家なんだけど、信州の諏訪地方がルーツなんだよ!曾祖父の柊二郎さんって人が、明治期に諏訪から大和に移住して来たんだって。そして宗家の守屋家と区別する為に「大和守屋家」って名乗ったんだよ!

3 5

七奈子:はいはーい!今日は私が代理で紹介ツイートをするよ!😆🎶誕生日特権だって!✨これ一度してみたかったんだよ〜!ヾ(*´∀`*)ノ
紹介する内容は、私の実家・守屋家についてだよ!💕
まずは家紋のご紹介!桜なんだよ〜可愛いでしょ〜!🌸

11 20

第五話、鋭意執筆中です💦
昨日の子は、眼鏡をとった三輪卯月ちゃんでした(▭-▭)✨


https://t.co/gYt2jzUdU4

5 10

七奈子:斎子が…?うーん。斎子が悪い判断するとは思えないけど、もししたら私は斎子を叱って謝らせるよ。でも、勝手に悪者扱いされてたり、斎子がその評価すらも受け入れるなら、どこか遠い誰も私たちを知らない場所でのんびり過ごすかな。まぁ無いとは思うけど!
https://t.co/EkIt1HTAoJ

4 3

斎子:お姉ちゃんぶる所は可愛くて、目標に向かって一直線に頑張れる所はかっこいいと思います。
七奈子:即答っ?!……えっと、私は。笑顔が可愛いなぁって、あと見つめられるとかっこいいなって思い、ます……。
斎子:ありがとう、七奈子(ガン見)
七奈子:っう……
https://t.co/hRdxgqMay1

3 2



七奈子:ねぇねぇ、斎子!これ一緒にやろうよ!
斎子:いいわよ😌
七奈子:やったー!みんな〜!私宛でも斎子宛でもなんでも聞いてね!👍✨
斎子:まったく……はしゃいじゃって。誠心誠意、お答えさせて頂きますね☺️

1 7

多分色々変わるだろうからときななラフおいておきますね(´・ω・)つ

9 15

本日17時公開!
第4話「選巫ノ試シ」のあらすじはこちら!🌸

ついに迎えた昇級試験・選巫ノ試シ。
緊張と不安が入り交じる中、斎子は実技試験を無事突破することが出来るのか?!

4 8

ちなみに翡翠はお母さんとは疎遠ですが嫌っている訳ではありません。お母さんの忠告を聞いてもなお自分の意見を通してリリィになったものの、お母さんを安心させれるような成果を出せてないと思っているため、気まずいだけです。

3 6