//=time() ?>
テニエルの銅版画をカラーにおこした原画と比べて見ることができて、とても面白かったのは…銅版画だと分かりにくかったキャラの目線が見やすいこと!
セイウチめっちゃ大工みてるじゃん…👀
(牡蠣くん全部食っちまって怒るかな?チラッチラッ)
漫画描く元気はないから絵の手直しでもするか、と始めたら結構大工事になってきた。こんなとこ気にするの私だけだが、そもそも本は自己満足だから~いいのよ~。終わる保証もないが終わらなかったらまた次の機会に出します。無理しない。
オリトレのジンさん。新旧立ち絵と前に作った設定ぽいの。名前は沈丁花から。
職人気質というか物静かな山の人。霊タイプの使い手でgm最後の番人、リーグ、👑ロードの守り人。
命を取り扱ってる的なイメージで猟師とかのイメージだけど大工とか職人さんでもいい。
猟師さんだとタバコ吸えないかもだし
ゆるゆりキャラで描いたものはまだありました。
ちなみに、この回の大工のお弟子さんらしき女の子は
勝手に描いたオリジナルキャラです。
男子禁制なとこがあるパロネタに登場させるキャスティングが不足してたので、ぱっと思い付きで描いた記憶があります。
もともと絵を描くのが好きででも全然関係ない4大工学部を卒業しました
卒業後独学でイラストを勉強しイラストレーターに
その後漫画のお仕事をいただき現在漫画家です
私も描き方は効率悪い方
最初探り探り描き始めるので途中で何レイヤーも切ったり貼ったり大工事してます
アナログだったらもっと時間かかってるだろうがら、デジタルの時代に生まれてよかった
永遠に #wip ( 'ω')クッ!