タグが盛り上がっていてうれしいです!
日本史・平安時代末期、いわゆる源平合戦で活躍した源氏の武将・木曽義仲で活動しています。通販復活させましたので、よろしかったらどうぞー!
義仲探偵 一 大蔵合戦  | 西川かおり@紅丸組 https://t.co/i1n2dcLg6m

17 44

カラおそ。イチャつく唐大がウザいたかしくん。
大蔵さんはナチュラルに「冷コーちょうだい」って言う。

15 60

あるところにへそウォというアプリがあってな、その中に赤鹿大蔵というそれはそれは色気の擬人化みたいなキャラがおってのぉ、多くの松クラ達からダイヤを巻き上げておったんじゃが、ある日突然「実は甘えん坊な一面もあった」という爆弾を残してサ終してしまったんじゃ…

42 165

太宰翠澄(ダザイ スズミ)
聞き手。
日本最大蔵書数を誇る、国立東宮図書館の館長の娘。老若男女誰にでも分け隔てなく優しく接し、困ってる人を放ってはおけない性格。
幼い頃から成績優秀で、進んで学級長・生徒会会長などを務めてきた。勉学に関する数多くの賞状が自室に飾られている。

1 12

芥川幽(アクタガワ カスカ)
語り手。
日本最大蔵書数を誇る、国立東宮(ヒガシノミヤ)図書館に所属する司書。
現在、とある事情から国立東宮図書館に居候している。
普段は物腰柔らかな青年として振る舞うが、本質は周りの人間のことをひとつの『コンテンツ』『物語』として扱う変わり者。

2 16

バスケ部だったころの大蔵さん(バス蔵)

23 72

これはバスケ部だった頃の赤鹿大蔵(バスケ部だった頃の赤鹿大蔵???)

38 122

大蔵さんちのポストに入ってた暑中見舞い(?)

46 155

規制中なので大蔵さんと居候置いときます☺️

34 137

【サークル参加します!!】08月20日(大阪)SUPER COMIC CITY 関西 29内 家宝は超寝て松 2023夏| https://t.co/p53QaqsTSg 
伝奇松(百々史&大蔵)+虎カラのまんが本を出す予定です…‼

16 50

十二宮は密教の胎蔵曼荼羅や星曼荼羅(北斗曼荼羅)などに描かれます。
添付画像は『大正新脩大蔵経』図像第七巻に掲載された北斗曼荼羅の例です。

9 32


お題「夏至」
大蔵さんで失礼します🙇‍♀️💦

8 24

私がこの手で驚いたのは
「誤チェストにごわす」
で一躍有名の中馬大蔵さんが実在の人物だったこと😱 https://t.co/M9rOZMRA22

400 668

臨書酒林、羽前之国山形14蔵目、最上郡大蔵村・小屋酒造「花羽陽」にて。吟醸「花の枝」のラベルを参考にしました。季節に合う華やかなラベルを感じます。「陽」を大きく書き過ぎましたけれど、髭文字の力強さは出せたかしら…と言う1枚になりました。

0 5

子檀嶺城始末―こまゆみじょうしまつ― https://t.co/se1mR42d8W

「それでな、大蔵。お前は私の組下になってからまだ日が浅いから知らなんだろうが、あの女衆はな、私の奥方様なのだよ。
 つまり、私はあれの尻の下の敷物なのだ」

9 7

お彼岸と赤鹿大蔵🌸
本日、彼岸入りです

21 70

因みに、敢えてあげるとしたら 衣遠兄様、りそな、もみもみ の3人が推しですw
というか、『乙りろ』の話が強すぎましたww
大蔵(長男家)三兄妹の“あのシーン”はガチで好きですし、ルナちょむもあれは絶妙でした…

「気持ち悪いな大蔵家」www

樅山紅葉さんについてはお声でお察しください…

0 4

あんずちゃんとの絵チャ楽しかった!!!
大蔵さんイケメソ✨✨

1 8

丁「……ちょっと!!
  聞いているんですか貴方!?💢💢」

なんかやらかして丁呂介にブチ切れられている蔵だったが、視線の先に掛かってる般若の面が、すげぇそっくりだな〜〜とか思っている図

【伝奇ミステリ 赤鹿大蔵と緑土丁呂介】
大丁風味

79 291