//=time() ?>
愛を伝えたいんだ(石田三成 浅井茶々 羽柴秀勝 大谷吉継)
#イラスト #一次創作 #アナログ絵 https://t.co/qGDQKYilfI
参加させていただきます。一次創作の『戦国のIloveyou』と『戦国のエトランジェ』からベスト4を貼らせていただきます。登場人物の石田三成、浅井茶々、大谷吉継、於次丸秀勝、皆それぞれの個性があって私は彼らが大好きです。
#イラスト
#絵描きさん交流会
#絵描きさんフォロバ100 https://t.co/ZOXarzpFqP
いつか君とあの星空の下で①
オリジナルのクリスマス漫画です。舞台は織豊時代の1577年〜1585年のクリスマス…ですが史実とは関係ないオリジナルの設定です。登場人物はは石田三成と浅井茶々、大谷吉継、於次丸秀勝です。
#イラスト
#漫画が読めるハッシュタグ
#芸術同盟
@mukaicho1565 イラスト見て下さってありがとうございますー!😭💓また大谷吉継さんの素敵な切り絵を見れるの楽しみにしております✨過去に描いたコナンさくらいとちゃんコソッと置かせて頂きます...笑😳
#9月の上杉祭り2023
【色部長真】
色部勝長の子。病弱な兄・顕長の跡を継ぎ、新発田の乱や奥羽仕置で活躍した。大谷吉継から検地の業務を引き継いだり豊臣姓を下賜されたりするなど、上方との交渉において重きをなした。また小笠原貞慶に師事し、作法や馬術の免許を得た。唐入り目前に病没。
“豊臣の獅子と牡丹”と呼ばれている治部(石田三成)と刑部(大谷吉継)が様々な事件を解決する小説を書いています。
先日、hinagi(@hinagiflowers)さんに治部刑部を描いて頂きました!!
#三成の日2023 タグ付けて自慢!!美!!😭🫶
是非一度小説の方も読んでみて下さい
https://t.co/iiLDQwDXjB
@Tokugawaieyath ヤス!
大谷吉継サンを介錯した湯浅五助サンを漢気あふれるエピソード付きで討ち取った藤堂仁右衛門サンが大好きだったその伯父であり主君の藤堂高虎サンが大好きだったのはいえヤス様だからこれはもういえヤス様のことも好きに違いないヤス!
何がなんだかわからなくなったけど徳川万歳!
#歴史オタクを一言で怒らせてみろ
大谷吉継って病気で差別されたことを恨んで周りの人を陥れようとした極悪人なんでしょ?吉継好きなんて悪趣味だね。
@Mimi_yosinon 確かに、凄く魅力的なジムリーダーだと思います!SVのジムリーダーの中ではトップレベルの推しですね!戦国無双での最推しが大谷吉継なのですが、雰囲気が似ているグルーシャを推さないはずがなかった……!