小林さんちのメイドラゴン
埼玉県越谷市瓦曽根一丁目
アルトネリコ
オーガスト
KEY
アリスソフト
プリンセスソフト
エスクード
ニトロプラス
まるねこ
ゆずソフト
ナムコ×カプコン
SNK
西又葵先生
てぃんくる先生
コゲどんぼ先生
天野こずえ先生

2 2

灯里ちゃん誕生日おめでとう!!
それからこうして形作ってくれた
天野こずえさんや葉月絵理乃さん
にもありがとう!
こんな素敵を振りまく
妖精(ウンディーネ)に
出逢えて良かった…!!

今までも…これからも…!
大切で大好きな作品です!*><*!

2 13

買った物Twitterに上げたがりおじさん
天野こずえ先生の絵が好きです

0 4

二週目は5回見れた!
特典色紙も姫屋揃いました(((o(♡´▽`♡)o)))

幸せ!何回見ても初回で見た気持ち。大好きな作品だし、原作もまた読み返さなきゃ!

あとあとやっぱり天野こずえ先生の浪漫倶楽部また読み返したい!映画、浪漫倶楽部ファンもでっかい幸せ。

3 20

う…うぐぅ…

い、いつのまにか…知らない間に…でも…毎回初めての気持ちなの…

ARIAで幸せ…なので。

また見に行きたい…ので…
だってだって…

なので。

0 1

「「ARIA The BENEDIZIONE」 ARIA原作クリアファイルセット」 すごいセンスだなと思って買いました。天野こずえ先生は偉大なのです。 https://t.co/eMFn0PhmYC

0 0

ナカーマですね
(((o(♡´▽`♡)o)))

さぁ、お手をどうぞ!
素敵なひとときをご一緒しましょう。

0 1

『ARIA The BENEDIZIONE』本日公開
皆さんにお届けするカウントダウンイラスト
本日のイラスト担当は原作 天野こずえ先生!
ぜひ、劇場にご来場ください!

3989 8132

『ARIA The BENEDIZIONE』の入場者プレゼント配布が決定!
1~4週目は 先生・ さんによる描きおろしミニ色紙です。
詳しくは下記をご覧ください♪ 
https://t.co/Eal9gOu6cO

1919 3698

天野こずえ短編集「夢空界」に収録されている「小さな聖夜」もクリスマスの話でしたね。野良猫が、飼い主からはぐれた子猫を保健所から助ける聖夜の奇跡の話。同時収録されている、文化祭の前夜に閉じ込められた幽霊を描くデビュー作「前夜祭」も大好き。

2 4

『ままんちゅ!お子さま編』発売記念キャンペーン✨

抽選で天野こずえ先生直筆サイン入りグッズをプレゼント✨

<応募方法>
1⃣アカウント をフォロー
2⃣この投稿を引用ツイートし、#ままんちゅ発売 とコメントをつけて投稿

応募〆切:12/8(水)迄

詳細はこちら
https://t.co/7bZQma57bR

98 230

1話だけ挙げるなら、個人的には2期ARIA The NATURALの第18話「その 新しい自分に・・・」。

晃さんが脚で藍華を止め、「よく聞け。お前はお前にしかなれないんだ!」からの名セリフを言い終えた後の、この晃さんの表情。
天野こずえ先生のコミック見開きでも名シーン。
https://t.co/scFRBsFexy

0 3

今月も綺麗で可愛らしいお話たちに癒されてる: "ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 6巻 (ブレイドコミックス)"(天野こずえ 著)https://t.co/HjzhS4GmwU

0 1

漫画「あまんちゅ!」第17巻限定版予約開始!天野こずえ先生描き下ろし&完全監修!ぷにフィギュア付 https://t.co/UPY4h8Mr0A

0 0

「ARIA」アニメシリーズ最新作❣️✨牧野由依がOP&EDテーマを担当❣️ 🎞️『ARIA The BENEDIZIONE』12月公開🎉











https://t.co/qDvBvEHOEO

0 0

ちなみに画像の版権キャラのMiiの元ネタは以下の通り。

御子神 リコ
(あにゃまる探偵キルミンずぅ)

メルディ
(テイルズ オブ エターニア)

コレット・ブルーネル
(テイルズ オブ シンフォニア)

アーニャ・ドストエフスカヤ
(ARIA(天野こずえ))

1 4

言葉足らずで失礼しました( ˙꒳​˙ )💦
まず「AQUA」「ARIA」の説明から💦
天野こずえ先生の作品で火星の、ヴェネツィアをモデルにした街での日常を描いた作品です
グランマ→ARIAの登場人物で2枚目が若かりし頃、3枚目が可愛らしい素敵なおばあちゃまになったグランマです(全画拾い物です💦

誰も傷

0 2

雨で周りの音が消音されて静かな朝おはようございます!!!!

雨降ると傘を連想するワケですけど
久しぶりに浪漫倶楽部を読みたくなった📖

天野こずえ先生の初期作品にして名作。

当時の表紙も好きだけど新装版綺麗だから良いなぁ〜

0 2