ゆがみしゃん、今年も宜しくお願いします!
そうそう実は怪物もの。この映画、共産主義やら赤狩りなんかの伏線が張り巡らされてたりするんですが、そこまで重くならない( 子供目線がゆえに?)ところがこの映画の良さなんですよね。飽くまでファンタジーでホラーなのが⚪

怪物=ホビヤー

0 1

落書き.休校イエーイ(子供目線かよ

0 1

「ジョジョ・ラビット」面白くてぐっとくる。子供目線で描くナチス。おかしくて悲しい。豪華俳優陣が嬉しい。アカデミー賞ノミネートも納得。

1 0

最近YouTubeで公式のフルーツバスケット見てるんだけどどの回も絶対1回は泣かしてくる…!昔は子供目線だったからなのか子供のキャラクターばかり意識してたけど今改めて見ると大人のキャラクター達にもすごく感動してみんな愛おしい😭💞
見てた時は全然気にしてなかったけど絵柄もだいぶ違うね!

0 4

Cheecoさん
怖いのは怖い作品だけど
昔のエクソシストとか
オーメン等はお化け👻の
グロさが異常だったし
今回のイットは
STORY性や描写が子供目線で
血みどろのシーンとか無いし
ビックリする所はあるけど
大丈夫!チャンとした
物語ですよ(^з^)👍🎶

.

0 1

とーかさんのお題提供でFGOの
謎のヒロインX描いてみました😘
キャラ見た感じライフセーバー似合いそうな子だったので迷子の子供目線でw

とーかさんお題提供ありがとう😊✨

0 1

おにぃちゃ、お待たせd('∀'*)
命名「子供目線の鯉のぼり」

0 0

今日の金ローは未来のミライですか!
映画館で見たときは印象深い作品だと思いました~😊
後半のあの子供目線の表現には身震いしました…それ含めて面白い作品だと思ってます。
(過去絵再上げ)

0 2

デパートでお買い物をしていたら迷子を見つけ、子供目線の高さまで腰をかがめて話を聞く雷


71 145

空飛び回ってそうなハーピーなのにニートなギャップも面白いし、家族から白い目で見られてる立場もおもろい
姉の子供からおばさんって言われるのもじわる(子供目線からしたら、母の妹がニートってどうなんだ・・)

あと、羽を手みたな感じで顎に当てる顔グラすげえ好き(画像参照、保管庫から拝借

2 5

シンカリオン、面白いィィィ!!
まだ数話観た段階ですが、子供目線・大人目線のドラマがしっかりしてるし、王道をしっかり押さえて楽しいし、実際の風景が出てくるし、良いアニメです!

シンカリオンに興味を示してた息子君に見せる前の下見のつもりが、自分の方がハマってしまいそう(笑)

0 4

ウルフェスinひらパー最終日の思ひ出
「ポーズどうしよう?」いただきましたーこれは嬉しいデース!
このティガ様とダイナ、めちゃくちゃ子供に寄り添う子供目線のフレンドリー撮影スタイルで見てて本当和んだプライスレス

0 1

幼少期にドラえもんやクレしんを借りるためにツタヤに連れて行って貰った時、子供目線と同じ高さにあってパッケージに衝撃を受けた作品

・ハガレン(まだ未視聴の時のゲームCMがギャグだったため)
・PARASITE DOLLS(まだ見てないけど攻殻機動隊やPSYCHO-PASS、ノイタミナ系のよう)

0 1

昨日の夜中にリア友とクレヨンしんちゃんの映画についての話になったが、俺はオトナ帝国の次に「嵐を呼ぶジャングル」が好き。
大人目線と子供目線で観る視点が違うってのがいいよなぁ。

0 0

でスーツはバレンチノフリルスーツだ ここだと母親目線ではあなどれないと親の前では厳正に そして子供の前では子供目線で話すその際にパンチラだ!これが出来ないから今までの保育幼稚園の先生は敗北したんだ パンチラの必要性?解っていないな!きょうのパンチラ占いとかが出来てこそだ

6 0

鮪さんの企画に色モンジャラで参加させていただきました

遊園地で働くモンジャラ
子供目線で風船配ってくれる(1m)

4 13

暑い中「未来のミライ」見てきた!
あとでレビュー見た感じ評価は酷評だったけど個人的には楽しめた!(*´-`)

子供目線の日常ってファンタジーやん!って感じが出ててよかったヽ(´▽`)/

0 5

ゼロ歳児の父が見落としがちな3つの“子供目線” https://t.co/ApfWLdnlJq

1 3


今回の研究は、
卒園 入学の について。
昨年がちょうど長男の卒園と入学だったので、研究結果報告でございますね。
子どもが小さいとしゃがんで子供目線で写真撮るので、パンツスタイルがおすすめです。
https://t.co/Ufx3nNXY7Q

3 40

今日はふしぎ魔法ファンファンファーマシィーの放送開始日。
個人的に東映動画の傑作だと思う。
子供目線の社会の理不尽さや、子供の未熟さから来る失敗や迷いを
童話の様なソフトタッチで描く、リリカルな作品。
ぽぷりは子供としては間違いなく異端だが、他人と違うコトの素晴らしさがここにある。

3046 4662