フィリピン、マルタ、アイルランドと3ヵ国を巡って英語の勉強のために留学していたレイナさん。1ヵ国に長く滞在する留学も獲れるものがたくさんあるけれど、いろんな国を巡りながらたくさんの国を巡る学び方にもまた良い点があるなと。

https://t.co/DoFD9eM4GL

0 8

こんな絵しか描けなかった私がここまで描けるようになるのに3年しかかからなかったので学び方次第でめっちゃ伸びる人いると思います絵を描き始めたいと思ってる人はぜひ始めてください待ってます

4 30

「リベラルアーツの学び方」の作者の
独学で学ぶことの必要性と
ひとつのやり方とそれを骨肉として身に付けていく方法と
拡げ方を書いている。
情報が大量にある現代だからこその学び、そして書物を読む技術、そこから得られる知識や経験からの学びとそれを自身の思想に反映するところまでを紹介

2 34

8時間で分数怪しいレベルから積分解ける所まで行けるのすごい
教え方も学び方もすごく良かった

212 1352

休校中の自宅学習👧 ネットの無料教材が便利✍️✨
https://t.co/KidhzK6Ktf

続きはさんのブログ『いっちょまえ姉妹を育てています』を見てね😺

0 7

「ZbrushCoreでどこまでできるの?」という質問をたまに受けます。

ZbrushCoreは今三つ目のバージョンだけど、
一つ目のバージョンで作った作例がこれ

ZbrushCoreは3DCG初めてでも、学び方しだいで色々楽しく作れるようになる!

そのきっかけになる3回か4回のミニオンラインスクールを準備中です

15 66

「自己責任の時代」が久しく言われます。自己責任の下、より自由な生き方・働き方・学び方の選択を尊重すべきであり、それこそが自由なのだという考えが背景にあるようですが、そもそも生前に「生まれ出でたいか否か」を選択する自由が我々にない以上、自己責任論は本質的に成り立ちえないと思います。

0 8

KP:じゃこ缶 PL:ディオネアさん、峰村もとるさん、ぱすきー
CoCシナリオ【電脳政治】全員ロストでお疲れ様でした!いや~~~思考停止からの脳死特攻はクトゥルフにとって致命的な悪手!もっと頑張れればよかったーー!新しい政治の学び方!ありがとうございましたー!!!

2 4

■グリザイアの迷宮■をまた視聴

日下部麻子の名言が格好いい

「たった一つの道でいい、究めてみろ。一つの道を究めるためには、様々なことを学ぶ必要がある。そして必要だからと学ぶうちに、いつの間にか自分に向いた学び方を覚える。 ~続く~

1 3

楽しい語学の学び方

386 1714

左が一年ちょい前、右がさっき!

2018年の春くらいからほぼ毎日絵を描くようにしているのですが、独学なのでインプットとアウトプットのバランスが偏ったり、学び方はいびつではあるものの、自分なりにスローペースに確実に上達している実感があります。

0 4

⑬絵の学び方…。とにかく好きな絵とか写真を見ては描く。見ながらでなくてもたくさん見て目に焼付けといて描くことも多い。

⑭頻繁にポニーテールを描きます。

⑮コピックは好き。最近買い足していないのでインクがだいぶ無い。コピック絵↓

0 4

こちら続き描いてみました。センスの学び方の話。

271 698