ベネッセさんの進研ゼミ中学講座 DM同封冊子「冬から始める学習法」のイラスト担当してます📖❄️
可愛くデザインしていただいたのでお手元に届いた方はご覧くださると嬉しいです!

6 48

昨夜の 当時の ブームはほんとにすごかったんですね!
長友千代治『江戸庶民の読書と学び』(https://t.co/d8D8i3gZLV)にも、#江戸 庶民の学びへの情熱とともに、「算は渡世の第一」として当時不可欠とされた算法の学習法を紹介しています。

12 28

「けテぶれ学習法」とは・・・
「計画→テスト→分析→練習」という自己改善のサイクルを回す勉強法です。
子どもたちが自分自身で学びのPDCAサイクルを回し、「自分なりの学習法」を獲得していける考え方です。
これからの時代を生きる子どもたちに教えてあげたい、一生役立つ習慣を解説しています!

0 6

【㊗️1/14(金)発売】『マンガでわかる けテぶれ学習法』がKADOKAWAより発売!

さんが提唱した「けてぶれ学習法」をマンガにしました。小学生・中学生が「自分なりの勉強の仕方を見つけられる」本です。ぜひ手に取ってみてください!

詳細はこちらです
https://t.co/L10fmHwHst

0 16

プロフィール画像とサイトアイコンを変更しました!
pythonなどのプログラミング、英語学習法、中国語学習法など幅広い教養をお届けしています。
これからもよろしくお願いします!



https://t.co/jyJh42qcUW

0 17

本気になり始めた高2生の皆さん➓
■学習法 step3-1
学習の進展に応じて,少しずつ,でも確実に演習を重ねましょう‼️

記憶を定着させるには刺激が欠かせません。
明日の試験に備えるわけじゃない。
20時間かけたことを最終的に20秒で蘇生させる,これが目的です。

5 34

本気になり始めた高2生の皆さん➎
■学習法 step1
まずとにかく装備品のチェックを‼️

防寒具をもたずに山に登るのは危険です。
教科書・用語集・資料集・史料集の4点は,日本史受験の際の必携書。
いずれも山川出版社のものでよいはず。

まずは本の匂いを楽しみましょう。

16 63

その子の能力に合わせて学習を進める「スモールステップ学習法」ご存知ですか❓人が習慣やパターンを身につけようとするときに有効な方法の1つなんです☝️その方法を用いて学習習慣を身につける方法をご紹介します✨https://t.co/bBbe9C7rll

0 2

【新着記事】

挫折者続出…最難関言語の日本語について学習法を相談「ロシアで日本語を学べるかもしれないけど、結局日本語が上手になっても、意味がない」海外の反応
https://t.co/P0o5hTPKZX

 

0 0

【新着記事】

挫折者続出…最難関言語の日本語について学習法を相談「ロシアで日本語を学べるかもしれないけど、結局日本語が上手になっても、意味がない」海外の反応
https://t.co/g61OuKBq97

 

0 0

挫折者続出…最難関言語の日本語について学習法を相談「ロシアで日本語を学べるかもしれないけど、結局日本語が上手になっても、意味がない」海外の反応
https://t.co/eMO4nAWtFE

0 0

⭐過去noteのオススメ⭐
英語を話したい、使いたい、最速で学びたい!そういう方も多いと思います🗣️
安河内哲也先生のインタビューではこれからの効率的な英語学習法について語っていただいています!人生相談もありますのでぜひ参考にしてくださいね!
https://t.co/Uoy64sWDzQ

2 6

イーヨで「お金をあまりかけないで、子どもに勉強をさせたい」というご相談に答えた記事です。

学習系Youtuberの葉一さん()やヨビノリたくみさん()などを紹介しています。
オススメの学習法はありますか。

おしえて
https://t.co/yCYkRaoIYG

5 8

学び方には「コツ」がある。数学嫌いを工学部教授に変えた学習法 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) https://t.co/w1sEYMkmeA

0 0

🎉新講座のお知らせ🎉
砂糖ふくろう先生 による、上級者向け🔥フィルムスタディーで学ぶ構図上級講座が開講です❗️
フィルムスタディーは映画やアニメの1シーンから「要素」を抜き出し構図の意図を探る学習法です✍️
この講座で構図作りや視線誘導を学びましょう👍
https://t.co/uQ8ceMZ33Q

14 81

💡博士がくぅ~るぅ~💪

合格ロケットさんのイベントにゲスト出演します!!
3月14日(日)15:00-16:00

【問題】
博士が話すテーマとは?

①荘司さんの○○について大暴露
②前○さんを合格ロケットに乗せる方法
③二度と落ちない学科試験の学習法

詳細はこちら👇
https://t.co/nLDfbL6tmV

3 24

僕はすでにイラストレーターとして
絵だけでご飯を食べてるのですが
まだまだ自分のイラストが悔しいので
今日からイラストレベルアップ期間に
入ります🙂🙂

このための学習法の勉強!!
もっと世界観磨いていきます🙂

8 232

ぜひぜひ😊😊
行政書士試験時に大変お世話になったにもかかわらず、その御礼もまだですしね。

それと、落ち着いたら山田先生のライブ講義を受講したいと考えています。

基本書フレームワーク講座で学んだ知識は司法書士試験で相当のアドバンテージとなっており、その際学んだ学習法も効果的ですよ‼️

1 5

『頭がよくなる朝15分学習法』
本日発売日でーす😁‼️
著=ふくもとさわこ
カバー・本文イラスト=荒木慎司
装丁=井上新八
発行=ダイヤモンド社
https://t.co/9PKt6RKsAA

1 6


IBCパブリッシングさん
はじめまして。

いいね、ありがとうございました😊
Graded Readerは、私自身沢山読み、非常に効果の高い英語学習法だと信じておりますので、引き続き情報発信して参ります。

有用な情報等あれば、適宜共有して下さい。

宜しくお願いします

0 0