//=time() ?>
6月3日より映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が公開されます。
安彦先生の最後のアニメになるかも?しれない作品らしい?ので
是非! みなさん 見に行きましょう~☆
#ククルス・ドアンの島
『コンバトラーV』は安彦先生のキャラクターです。今見ると虫プロ時代の雰囲気が残っています。5人の特徴が、熱血漢・ニヒル・巨漢・美女・子供という、『ゴレンジャー』や『ガッチャマン』を踏襲したメンバー構成になっています。各キャラの配色も典型的なカラーです。
#コンバトラーV
レイカとビューティーが銃で応戦する姿は決めポーズが『ダーティ・ペア』のケイとユリを彷彿とさせます。探検ルックの衣装がボロボロになり、肌の露出が増えているところもダーティペア的ですね。ジャングル中でのアクションは、安彦先生が得意とするシチュエーションの一つです。
#ダーティ・ペア
#THE_ORIGIN展
困難な時期に開催に向けて尽力してくれた方々に感謝。
何より撮影OKしてくれた安彦先生に深謝。
#安彦良和
#ガンダムオリジン展 #ガンダム #GUNA #角川武蔵野ミュージアム #ところざわサクラタウン https://t.co/Qq0pHMFsJ0
ガンダムthe origin展いってきました…最後の最後までいた…すさまじいボリュームだった…安彦先生の熱筆を見放題撮り放題で最高でした。
トレスしながらペン入れするから画用紙に原稿してるのとかわかって…ほんとこれだから展示に行くのは最高なんだよな
安彦先生の #THE_ORIGIN展 行ってきたー
繊細だけど豪快なイラストの数々に引きこもりがちだった気持ちが解放された感じがしました( ´∀`)
ガンプラ作るぞー(笑)
#THE_ORIGIN
ちなみにこれはTHE ORIGIN展で撮影OKだったから撮ってきたガンダム達なんですけど安彦先生が描くガンダムは大河原先生が描くガンダムと同じくらい素晴らしいね……
予定が立て込んでいたけど折角なので観に行く
安彦先生の絵は数観てもそんなには疲れない類いのものなので(個人的な意見です)ザクッと一巡回
ハモンさんスキーなのでそこはじっくりと
個人的に好きなタチ中尉も探したがちょっとだけしかなかったね
#機動戦士ガンダムTHEORIGIN展
昨日は #THE_ORIGIN展 も見てきました!
モノクロもカラーも原稿が綺麗でびっくり!
安彦先生の筆で描かれた線はもちろんだけど、色彩と細いハイライトがとても好き。
#機動戦士ガンダムTHEORIGIN展 安彦先生の絵に至近距離で没入できる幸せを享受させていただく。印刷では表現しきれない豊かな色彩が少しでも伝われば…。安彦良和先生の「楽しませる力」、凄かった…何時間いても疲れる事なく観ていられそうでした。