「私達は毎日進化するんだ。明日の私はもっと強くなってやる!」知らないガンダム作品が多いけれど、こう言えるニュータープは珍しいのかも?そしてこれは安彦先生の「ニュータイプは世代論でいいのでは?」という初期の問いに対応してる気もする。変わらないと言いつつ変わってきているのが歴史だし

567 2420

今日も安彦先生の オリジン漫画から模写。
ある程度模写した後、元画像を自分の絵に合わせてみてビックリ!
顔の輪郭が大きくズレてました。
目や髪の位置はほぼ同じなのに・・?

下はどこがズレてるか確認後にもう一度模写した画像です。

2 8

昨日も安彦先生の漫画から模写。
各パーツの高さまでガイド引いても似てなくて何度も修正。それでも似てないというありさまでした。

そんなこんなで1枚しか練習できず。
でも、各パーツの描き方や位置などの特徴はほんのり身についたかも。

1 3

昨日は安彦先生のオリジン・漫画のキャラ模写を実施。
枠線も模写することで枠内のパーツの大きさや位置を確認しています。
あと、次回作のネーム作成。絵を描くのは遅いけど、ネタ作りは早いみたい。

1 2

安彦先生バージョンのギレンを模写しました。
昨日の余韻がまだ残った仕上がりに・・

0 5

安彦先生のガンダム・ジ・オリジンは 先生の数々の歴史作品と現実の歴史との「差異や距離」つまるところアレンジや登場人物の解釈 を頭に入れてTV本編と漫画の関係を見れば、おおよその作劇違いの理由が見えてくるんじゃないかなあ。

48 145

こちらの単行本の帯で安彦先生にご寄稿いただきいたものでしてよ・・・

1 8

今度の日曜日に行って来ます。
抽選の安彦先生のトークイベントに当選したので。参加特典でサイン頂けるとか。

0 8

安彦先生の絵は未だに真似できない…。
あの独特の柔らかなライン、目の雰囲気…難しい。

6 16

安彦良和展行ってきた!安彦先生のガンダム3部作、オリジンの原画とか細部まで描き込まれてて、統一された色彩表現が素晴らしかったです☺️1枚1枚ずっと眺めてた……

1 8

「ガンダムはキャラ」は安彦先生とか横井先生の絵を見てるとそうなっちゃうんですよね。蓋を開けるとメカニックなんだけど動いてる間はキャラ、みたいな。自分の場合、ロボット描くときは大概そんな感じです。

39 187

出口のロビーでは、安彦先生が作画を担当した1978年製作の教育短編映画『火事と子馬』(22分)が観ることができます。今までは、あまり観る機会がなかった非常にレアな作品です。先生の作画なので何気にクオリティが高いです。YouTubeでも視聴できます。

19 84



高千穂先生といえば安彦先生。

Kindle版文中に安彦先生の挿絵がいっさい収録されていないのはなんでなんでのなんでなんだぜ?

19 119

安彦先生の漫画の福沢諭吉がわかりやすい

王道の狗3 https://t.co/ZauJoMkFB7

6 16

昔、F91みてたらシーブックやリィズが母親の事を『お母ちゃん』呼びしてたように聴こえてたんだけどウチだけだろうか?

そういや、こないだはポニーテールの日だったけど、安彦キャラでホニテってリィズ以外見たことないなぁ。安彦先生がポニテというかロングヘア描くのが苦手だったかららしいけど。

1 8

当時の『ダーティペア』の挿絵は、安彦先生がペンを使わないことから、鉛筆画をコピーしてトーンを貼って仕上げていたと言われています。現在の挿絵は、漫画と同様に削用筆で仕上げてる様に見えます。

37 182

より さんを安彦先生風に描いてみました🎨
アニメ雑誌のイラストコーナーによく投稿していた学生時代が蘇りますわ〜🥹

2 51

こんばんは~
ちょっと、安彦良和先生にハマってる!
アリオンの設定画みたいなのをネットで見かけて模写。
安彦先生は、小説も書いておられて
昔、『鋼馬章伝』(ドルーしょうでん)を読んでたなー
と表紙と挿絵が素晴らしかったのを思い出した😊

7 151

【再掲】

初ブライトさん。大好きなんです…☺️
頑張ればプロポーションは再現出来るかもなんですが、安彦先生の《眉》は本当に難しい…

女の子は勿論だけど、連邦の男の白いスラックス脚も最高にセクシーだと思いませんかッ⁈😍
$picrt

6 29

横から失礼します。
こちら(上にも挙げておられますが)安彦先生のガンキャノンとそれをベースに描かれた大河原先生のガンキャノンです。

2 0