//=time() ?>
じりじりと準備を進めているソロアルバム、11/6にリリース・レコ発ライブ予定です。タイトルは「物語の森」。童話作家・安房直子さんの美しい物語にインスパイアされて作ったオリジナル、新曲含む全10曲。全て独奏です。詳細はまた追ってお知らせいたします!
うおーやっと第一弾お知らせできたー!!
⑧トゥーフォ・ファミリアーラ
高級美容サロン支配人
シュウ・ヴェリタス様御用達の凄腕エステティシャン
本編でルストを一流の夜の女に仕立てた人
実は医師でもある
安房桜梢 @chikurasiramazu様
読者様ご参加キャラ
#RieY(水彩画)
幼い頃より絵が好きで、水彩画とペンをメインに描きはじめる。
自然豊かな土地を渡り歩きながら、
見てくれた人の心を、そっと撫でて包む春風のような、
後味を残す絵を描きたいと思っている。instagram:@rieyillust
#安房直子 さんの物語から芽吹く作品展
#幻の市 #秋の万華鏡
#うたがた(アクセサリー)
子供のころから愛読してきた安房さんの作品。
印象に残ったシーンを、手軽な小物で表現したいと思います。
かフライヤーがわりに、ちょっとした折本も。
「おきているのは 星と花
おきているのは 星と花
ほかには だあれも見ていない」
その歌声にあわせて、おばあさんも、体をゆすってみました。小さな声で、歌ってみました。するとしだいに、自分が、コスモスの精になっていくような気がしました。ー安房直子「秋の音」より
青山ブックセンターさんの夏の選書フェアに今年も参加させて頂きました。
安房直子さん「まよいこんだ異界の話」、小学生の夏に初めて出会った「三日月村の黒猫」という忘れられない物語について。 https://t.co/7Mcfp8O5FJ
最後のリクエスト
安房桜梢さん(@chikurasiramazu )とOyaさん(@oyaxtusan )んちのイラストを描かせていただきました☺️
参加してくれた皆さんありがとうございました!
#いいねした人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で描いてもいいですか
#お互いの絵をお互いの絵柄でリメイクし合いませんか
安房桜梢さん(@chikurasiramazu )の天の川の絵をリメイクさせていただきましたヽ(´ー`)ノ
透明水彩に塩にじみ、夏の大三角は紺色のボールペンです。
あわさん、リメイクさせてくださりありがとうございました! https://t.co/KhijG577xQ
国内で3作品
①『ハンカチの上の花畑』安房直子 小さなハンカチの上で小人が菊酒作りをする(やや怖い)話。
②『メキメキえんぴつ』大海赫 使うと成績がメキメキよくなるという(実はこわーい)鉛筆の話。他2篇
③『いじっぱりクッキー』堀内純子 意地を張った時だけ現れる不思議なドアの話。 https://t.co/0SQQqNlNJu
【南溟弓張八犬伝】
おそらくイベントタイトルは、
江戸時代後期に作成された古典小説「南総里見八犬伝」から来ていると思われます。
南総里見は室町時代公式を舞台にした作品で、
名字に「犬」を含む8人の若者と安房里見家の姫・伏姫を主人公とした小説。
主人公はどちらの役に?🤔
#FGO
1984年に千葉県が制定。1873年のこの日、印旛県(旧下総国の一部)と木更津県(旧上総国安房国)が合併し県庁を旧両県境界の千葉郡千葉町に設置し誕生。1984年県人口500万人を記念し制定。県民が郷土を知り、故郷を愛する心を育み、共に次代に誇りうるより豊かな千葉県を築くのを期する日。
🥜🍷❤
安房直子さんESSAY『子どもと読んだたくさんの絵本』
〈かしこくなりなさいよ、だまされてはだめよと、はげましながら、でも私はジマイチのようなキャラクターが、涙がでるほど、いとおしいのです(略)無垢の人が、ふしあわせになってはいけないのだと、そんな信念をもって、私は童話を書こうとします〉
安房桜梢(@chikurasiramazu )さんよりリクエストを頂きました天つ乙女と毛獣の作品のキャラのタキツちゃんを描いてみました!!
リクエストありがとうございました!!
#絵描きさんと繋がりたい
#オリジナル
#illustration