画面分割配置で描くと自分の絵を客観視しながら描けるからオススメ(さいとうなおき先生の動画でやってた)

0 1

可愛く描けてる…か?(眉毛は逆への字の方がええか?)
自分のイラストをもっと客観視出来れば…

1 10

おはようございます。
昨晩は少しヘラっちゃってました😓
改めてみなさんに色々な言葉をいただき本当に嬉しく思い、客観視できた事で少し自信になってます。
ただかわいいイラストだけでは無く、その場面その方の背景を取り入れる事が私の描きたい癒しのイラストなのかなって思ってます。

0 19

目に見えぬ心の
思考パターンを
見抜くことがまず
悟りの入り口さ

その考え方では
何処で限界が来るのか
何処まで成功が続くのか
心の眼を開き直視するんだ

自分の考え方の
客観視の視点が段々
高次元化していく為に
信仰心が必要なんだ

神のみぞ知る世界に
同通することが
智慧を得るということだ

9 20

おすすめマンガ「田島列島短編集 ごあいさつ」
現実のトラブルをどこか客観視しながら、笑いで対処するような主人公が多い。自分の悩みも吹き飛びそう。 https://t.co/KLnJ0DenmA

0 0

自分を客観視するのは子どもはもちろん、大人も難しい🙄

1 53



|д゚) 一所懸命に模写ってるつもりやけど、客観視したらやっぱし私のDNAが混じってしもうてるんやろうなあ…

6 15

9年前にスキルアップとして社内報に描いたものです。テーマの突き詰め、苦手意識の改善、視線誘導の構成、表情の魅せ方等々、先輩に日々ご指導頂きました。途中モノクロなのは明暗を客観視するため。キャッチコピーやコメント入りver.は社員のみぞ知る…!(たみお)#カプコンアートワーク

237 727

いかに自分を客観視できるかって大事よね、って話。

わいの場合すぐ調子乗るから監視役が必要です。
それがテニプリの手塚部長。

0 13

おすすめマンガ「田島列島短編集 ごあいさつ」
現実のトラブルをどこか客観視しながら、笑いで対処するような主人公が多い。自分の悩みも吹き飛びそう。 https://t.co/KLnJ0DenmA

0 0

今年から日記をつけ始めました。(日記アプリで)

人生初日記生活。

自分を客観視できて、数日前の事なのに、こんな事考えてたのかとあとから思ったりなかなか新鮮です。

最近ピュアニスタがスランプと感じるこのごろ。前みたいにアイデアが浮かばない。ちょっと離れようかな…

0 25

合作に参加したようだ(客観視)  

2 18

生者であるウンたちは背景が光に満ちており、滅びに向かうムンの後ろには闇。そしてその闇に向かい歩くムンのカット……
ただ死を暗示しているという風にもとれますが、ムンの手紙の内容を鑑みると彼女がウンと過ごす日常には戻れないまま事切れる事を客観視し、諦観している様な描写にも見えます。

0 0

貧乏人に残された唯一の娯楽は「いちゃもんをつける事」。無力をそのままに、自身を救うことせず愚痴だけで癒し続ける報われない日々。灰色の毎日が永遠に続く倦怠感…冷静に客観視すると、絶望的に悲しい人生じゃないですか?なに?そういったって人生はこんなものだ?だとしたら、最高に終わってんな

1 3

人間として生きてる限り、正真正銘の客観視はあり得なさそう?

色々含めて考えてしまうので?
軽率に断定してはいけない
溢れて、また入る度に喚起される。

1 3

人生への没入度合が高い→感情の振れ幅が大きい
楽しい時は超楽しい
辛い時は超つらい

無意識のままに生きる場合は、没入度が高くなる
だから睡眠中の夢の世界は没入度激高で夢と気づけない

「人生のなかで1度、立ち止まる」とは顕在意識を使って、人生全体や自分自身を客観視し没入度を下げること

1 16

おはぱにゃ✊💘

今日の六曜は仏滅🙌
何かを断ち切るにはいい日--✄--

ぱにゃくる開運アクションは客観視👀✨

自分を縛ってるのは自分自信かも!
足元はひらけてるよ~👍🌈

築いてきたものを抱きしめて歩みだそう💞


1 10

どれが恋かがわからない 2巻

百合もハーレム系も両方好きなので百合ハーレムはジャンル的にも大好き。その中でも一瞬の息抜く暇もないくらいの濃厚ハーレム。もう主観的には好き過ぎて客観視できないくらい。長く続いて欲しい。

3 36

ドカンと一発!投げを決めたエルフさん

例によって6割くらい隠れるからもったいないのでアップ 

上げるとバランスおかしなとこを客観視できる気がするし

12 58

特にこの4枚のイラストが好みですね!
こうして自分のキャラデザ傾向が客観視出来るのは…新鮮!

0 1