ちょっとポムフィを描こうと思って… オブジェクトはベルサイユ宮殿の鏡の回廊を参考にしてるのかな となると床の赤い部分は寄木細工なのかな あそこまで発色する赤い石ってなんだろうとちょっと思ったりしたので

0 1

東京都品川区東品川 鎮座✨旧村社 ③土蔵造りの本殿 内側の扉には左官の名工 伊豆の長八(入江長八)による漆喰の鏝(こて)絵「天鈿女命功績図」が塗り上げられており 右扉には猿田彦命、左扉上部に八咫鏡と天叢雲剣を携えた 瓊瓊杵尊、下部に乳房を露出した 天鈿女命が見事に描かれています✨

21 251

3色2層に塗りました。寄木細工感がありますが、良いでしょう。一晩乾燥させて明日研ぎ出します

0 11

結果発表!5位: 京都六波羅蜜寺 空也上人像|国指定重要文化財 / 鎌倉時代前期 / 像高117.6cm / 寄木造 / 玉眼 / 運慶の四男康勝の作 
学校の教科書や資料集にも掲載させている仏教界のストリートパフォーマー!口から出ているのは「南・無・阿・弥・陀・仏」

42 146

新作製作中😊
今回はペアで揃えるアクセサリー♬です。
何気なくお揃いって素敵だと思います(^^)

minneギャラリーにも、ぜひぜひお越し下さい(^^)
https://t.co/9FtHwXenSr

     

16 89

超昔の更新特典とかさえずりとか全部取ってあるよ!!これは第二回更新特典だった寄木細工の林檎…🍎

0 2

箱根の自分土産に寄木細工のコースターを買いました。

0 11

我が家には寄木細工ゲーマーズがいます✨(^・ω・^§)ノ

頂いた大切な作品は玄関に飾ってあるのです✌️🦊
お見送りされながらお出かけしてます✨
壁に貼り付けようか悩み中でいまは置いてるだけなのです🌽

759 4298

【寄木】木製名刺入れ
圧着とカットを繰り返してから部材を切りだして
組み立てる。整形して研磨、割れ止め処理
最終研磨と蜜蝋仕上げ
細かい工夫や技術の蓄積の結果です


公開作品
https://t.co/tYS9JpOira

2 29

【寄木】木製名刺入れ
寄木が使用中に割れない様に
ボンドの圧着に加えて強力な接着力がある
割れ止め塗料を浸み込ませている
含侵率の違いによるズレを乾燥後に研磨する


公開作品
https://t.co/LPqjrxgNRQ

4 39

これこないだ箱根で買った寄木細工のシャーペンなんだけどめっちゃ綺麗よな

0 39

サッポロモノヴィレッジに出店が決まりました✨

新作も含めて、作品制作していきます(^^)

進捗状況など、お知らせしていきますね。

今からワクワクしています(^^)

     

37 204

【Home 俺ん家】木のお家ピアス/イヤリングのお気に入り登録数が10回を超えました!
ありがとうございます。

https://t.co/qreQ5psMgO?

遊び心いっぱいのminneのギャラリーにも遊びに来てください。

  

15 102

素材用003と004ー寄木細工のような模様。

0 0

木のお家ピアス/イヤリング https://t.co/qreQ5psMgO

minneギャラリーに遊びに来てください。

軽い松材を使い仕上げは自然素材の蜜蝋、身につけて優しい、自然に優しいアクセサリー達です。

     

34 155

寄木細工の色分けにおいて、よく使われるのはクルミとミズキなんですよ。
くるみ、瑞樹。あとはわかるな?
可能性は無限大だ

5 6

”自分たちだけのもの”を求めて
来てくださったお二人。

・寄木細工を連想させる規則的な彫り模様
・三角形に沿って色を変える

彫り模様を活かしつつ色味も
はっきりと伝えることもでき、
なおかつシンプルとカジュアルの
両方を叶えられましたね。
https://t.co/cZeR0o23TJ

0 2

【ichigoケー木】イチゴショート 木のスイーツピアス/イヤリング
https://t.co/K5gfn9R3Ik
甘酸っぱい苺🍓の香りがしてきそうなピアスです。

32 159

寄木名刺入れ
色の組み合わせを変えて4分割で作成
手間がかかりますが組み合わせなど
理解してきました。
寄木が面白くなりました。
こちらで作品公開
https://t.co/LPqjrxgNRQ

4 33

残材寄木の名刺入れ
前回3分割でしたが4分割で作成した
色の組み合わせは今回も適当です
寄木の名刺入れの作り方が解ってきた。
計算して切り出した材での作品を考えている
こちらで作品公開
https://t.co/dCyajbBfb6

5 41