//=time() ?>
神様ネタの余談ですけど
富野監督が『「十三(とみ)」の監督』になっていたり、
(「13」はユダヤ教の聖数」)
「東方」の作者のZUN氏が「神主(かんぬし)」と呼ばれているのも、
本当は偶然じゃないのかも知れませんね
あとバンナムにとって富野監督は文字通り「富(とみ)の監督」ですから
ζ*'ヮ')ζ
富野監督作品で個人的にリメイクしてほしい作品はガンダム3部作と、逆襲のシャア、ダンバインとエルガイム。
今の技術でこのあたりの作品をリメイクしてほしいなぁ…と。願望です。
#三億アカウントの中から私を発掘してください
ツイッター世界の片隅の泥の中にひっそりと埋まっています🙂
富野監督のアニメが大好きな落書きおじさんです。
最近はアニメの製作をやっている関係で、色々アニメのコンテを買ってきて中身を熟読している
特に演出面は富野監督がやはりうまいな、と感じつつ、資料読み漁っているよ
後はもともとぐりぐりメカとか動くのが好きなのでそっち関係も良く見ているよ
#好きな最終回記憶に残る最終回
ラストではウッソが少ししか登場せずシャクティとカテジナのやり取りのみだった。
富野監督は死ではなくて、罰を与えたかったからだそうである。
The 名曲「HEY YOU」
(アニメ『戦闘メカ ザブングル』挿入歌)
♪好き合う真似事 やってみるかい
ハッピィじゃないよ 気休めだから
富野監督(井荻麟 名義)の作詞が、たまらなく格好いい✨
#戦闘メカザブングル
#MIO
#MIQ
@Colabokan3 ちなみに小説版のベルトーチカ・チルドレンって作品は本来富野監督がやろうとしてた話で、アニメ版逆シャアのifストーリーになってるよ
恋人が違かったり、機体もそれぞれ発展型のHi-νガンダムとナイチンゲールになってたりする
@54XAnNiWJGlwiwP てるさん、んばんわ。
どうもです🙇
今思えばこういうイベントがフラグ立てって事ですね、
シュラク隊もですが富野監督はもう少し主要キャラ達に優しくして欲しかったです……(苦汗)
逆襲のシャア友の会の続き読んでたが、逆シャアでキャラデザを担当した北爪さんの証言によるとナナイのモデルは富野監督から発注がトップガンのケリー・マクギリスのイメージらしい。
という事はナナイと0083のニナはモデルのルーツが同じだったのか!?
(0083はその他諸々トップガンの影響濃いけど)
同じように「Ex-Sガンダム」と「νガンダム」も
「OT(オールドタイプ)用」「NT(ニュータイプ)用」の違いはあるけど、
武装のコンセプトが同じだから、
富野監督の中では
「Zプラス」=「リ・ガズィ」
「Ex-Sガンダム」=「νガンダム」
なんだろうね。
ζ*'ヮ')ζ
富野監督自身が「Ex-Sガンダム」の「ビーム・スマートガン」の演出の絵コンテを切っているので間違いなく、
「Ex-Sガンダム」=「νガンダム」
なのでしょう。
「センチネルは逆シャアに潰された」とか
「センチネル製作者は、金になるから権利を手放さない」
という噂は、根も葉もない噂なのでしょうね