思いの外人気だったのでこの機体の武装解説です😆
特記すると、多目的ミサイルランチャーは上下に2基ずつ備えられていて、対艦ミサイルや対空クラスターミサイルなどを装備できる仕様です。また、ランチャーはレーダーや電子戦ユニットなど、様々なユニットに換装できます😎 https://t.co/EOCpEcoBpV

19 53

Belial II Plus(FNLB)
対艦ミサイル装備機

4 14

42▼新装備【He111Z-2+Hs293D】の実装
大型陸上爆撃機「He111Z-2」が実装されます。He111Zは双発爆撃機He111を左右に2連結し、原型機に比べ圧倒的な航続距離と搭載量を得ています。本機はさらに新式のTV誘導対艦ミサイルHs293Dを搭載し、誘導中に母機が回避運動を取れない従来型の欠点を改善しました

82 208

あと何故か空自の画像を参考にしたせいでハードポイントが対艦ミサイル4発になってました

素直にアニメ版で検索かけてればこんなことには…
(´ω`;)色々スマンかった…

ザイ相手に対艦ミサイルなんてのもおかしいので急遽発射してる奴を青く塗って“無弾頭-試1”なんて入れたのはここだけのお話…

1 5

超時空騎団サザンクロス リベルテ艦隊護衛戦闘機「AF-1 ボートゥール III」 唯一未完成だった『D
型』が完成! 2枚目以降E型、C型、大型対艦ミサイルと囲み画像のE型(マリー専用機)と続きます Deviantart https://t.co/8K9pyjPAAr
pixiv https://t.co/1ZrMA9knsq

0 2

超時空騎団サザンクロス リベルテ艦隊護衛戦闘機 AF-1 ボートゥールIII C型https://t.co/1H7yNAa4zs と E型https://t.co/qPXHyKBxBZ 電磁ガウス砲ポッド付・降着脚付きの線画が完成。対艦ミサイルhttps://t.co/IN4uuLCjQxは彩色まで完成しました。#超時空騎団サザンクロス

0 2

割と大きい筈なのに小さく見える対艦ミサイル

0 0

<そんな空対艦ミサイルを内蔵出来る大型ステルス戦闘機なんて珍品欲しがる国なんてロシアぐらいしかないって・・・。いたとしても「F-35とJSMでいいじゃん」ってなるよ・・・。

15 46

 JMSDF原子力戦艦やまと
主要装備:
三連装460mmリニア砲3門
17式4連装対艦ミサイル×8基
Mk.41 VLS×192セル
新型VLS(およそMk41の4倍ぐらい)×32セル
Sea-RAM 6基
新型CIWS+RAM 4基
原子炉搭載のため、煙突はただの飾り
1/1250スケール3D出力対応のディテールアップ完了

7 23

戦艦少女にはミズーリの姉妹にあたるアイオワ、ニュージャージー、ウィスコンシンが実装されているのはご存知の通り。

そして、このお三方もミズーリ改と同様にトマホーク巡航ミサイルやハープーン対艦ミサイル、ファランクスCIWSを搭載する改修を実施していたりするのだ…。

23 41


ハープーン対艦ミサイルを放つ護衛艦艤装の初雪ちゃん!

10 24

新規装備はどちらも蔚山持参の
Mk-141ハープーンランチャーとRGM-84 ハープーン対艦ミサイル。
これで遂にハープーンも撃てるようになったわけだね。

1 7

【RGM-84 ハープーン対艦ミサイル】現代対艦ミサイルの代名詞?アメリカ製艦対艦ミサイル。西側諸国で広く用いられていて、改良を進められながら長く現役にあるよ。蔚山の初期装備のため建造で量産可能。 火力+21 突破+24 ボーキ消費8 ★5

50 76

訓練支援艦ウルフラム/ステルス駆逐艦ライカントロフ

地球連合艦を模した艦形により探知訓練標的に加え、艦載型ロイドライブの試験、新しい建艦方式の検討、高隠蔽重対艦ミサイル「トルピード」による敵艦隊襲撃など、様々な任務を帯びた特異戦闘艦(次頁に加工)

29 111

hoi4の日本は「神風を強化」のNFで桜花を使用できる
その正体は射程1000km、マッハ0.89、最強の対艦攻撃力を持つ誘導対艦ミサイルであった

625 1526

リハビリ兵器2
地対艦ミサイル発射体

20 75

ソ連海軍は、当初、キエフ型重航空巡洋艦の次に本格的な全通甲板の原子力空母の建造を計画していたんだけど、総司令官ゴルシコフ提督の要求により飛行甲板に長距離対艦ミサイル発射機が埋め込まれる事になり、原子力空母が廃案になった後も、この方式は受け継がれる事になったんだよね。

35 76

F/A-18などで対艦ミサイルや対地ミサイルなど使用可能に

5 42

88式地対艦ミサイルや12式地対艦ミサイルの推定射程150~200kmというのは、low-low-lowの飛行プロファイルだと思うんですよね。本来は北海道の山間部に隠して発射直後から山の稜線を這うようなNOE飛行を行って沿岸の揚陸艦を狙う兵器なので。これは半径200km。

52 78