水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

1 15

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

11 41

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

16 56

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

5 21

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

3 23

SBD-3 ドーントレス
SBD-3 ドーントレスは、第二次世界大戦期にアメリカ海軍で運用された急降下爆撃機。
太平洋戦争序盤、F4FやTBDと共に米海軍の辛い時期を支え、ミッドウェー海戦では日本の正規空母4隻を撃沈。その後もアメリカの猛反撃の立役者となった名機である。

25 144

すみです
日曜の午後ですね✨

ピート・ジョンソンのブギウギの曲名には

いくつか軍事兵器を名前にしたものがっ

まずは"Rocket Boogie"

そして"Dive Bomber(急降下爆撃機)"とか

一番有名な "Death Ray Boogie (殺人光線のブギ)" というのも!

ピートはミリオタだったのかな

良い日曜日を〜✨

2 7

急降下爆撃機も雷撃機という言葉もヤマトで覚えた世代。

28 233

え~っと今回はこれまでに描いたファンアートを上げるとしましょうか。
防衛太郎様向けの単座式急降下爆撃機。冬季迷彩と夏期迷彩20ミリ機関砲搭載型です。

6 13


急降下爆撃機ばっかり。
🇩🇪ユンカース シュトゥーカJu87 B
🇯🇵愛知99式艦上爆撃機11型真珠湾
🇯🇵愛知99式艦上爆撃機11型珊瑚海
🇺🇸ダグラス SBDドーントレス

1 22

パズーの家とユンカースju87 B型 急降下爆撃機で出撃。ヤーヤさんの艦隊と遭遇。空母甲板の絵凄かったです…!
最後回線が切れてしまいすみません。

1 10

ラムダ型急降下爆撃機

機体モデルは雷撃機と同じなので特筆することは特に無い…

https://t.co/rbnTCzxql4

1 6

⚓️すい提督の艦これ始まるよ(^^ゞ
本日はついに朝潮のお迎えに
成功しました👏
私が推してる駆逐艦であります✨
本日の呟きは九九式艦上爆撃機
足が可愛いのよ足が💕
でお馴染みの急降下爆撃機です!
しかし侮ることなかれ
最も活躍した日本の軍用機です!
絵が下手でゴメンネ(๑•̀ω•́๑)ゞ

7 48

ドイツ空軍急降下爆撃機ユンカースJu87シュトゥーカB2。2015年に製作を開始、6年かかってようやく完成。
逆ガル型の主翼に迷彩を施すのが大変で、さらにその斜めの主翼後ろに特徴的な今にも外れそうなエルロンとフラップを付けるのにかなり苦戦。もう二度と逆ガル翼機は作るまいと思った…

10 52


「さよならSIREN」
鳥人コンラート。

半分生き物になってしまった急降下爆撃機が本来の航空機へと戻るために旅にでるお話です。
お話の途中で彼は翼を持った完全な生き物になりますが、彼の選択は。。。

2018年発行。

32 90

遅ればせながら、現在発売中のMC☆あくしず60号にて『Ju87 シュトゥーカ』を描かせて頂きました!
急降下爆撃機ですよ。もうロマンしかありませんね!! 字面からしてかっこいいですもん(*´ω`*)b
ご興味のある方はぜひ!
https://t.co/Y21TBFJcI3

85 294

ガミラス急降下爆撃機(すみません雷撃機は間違いでした)

0 2

万能博士……確かに万能博士か。
と言う訳でJu88A-4です。
Ju87が急降下爆撃機として成功したあまりに、
急降下爆撃機としての機能を要求された中型爆撃機です。
なお本機の後継機も要求され……(察し)

WTではHe111H-6よりも爆装量が多いことを生かした基地の爆撃に便利……らしい。

3 9