//=time() ?>
小布施堂の栗の化身🌰朱雀を頂いてきました!
栗!!ほんっとに栗🌰💕栗そのものをたっぷりすごく贅沢に使ったお菓子でした。中の栗餡と絡めて食べると堪らん美味しさでした💕💕
並んで待ってる間も栗の茹でている香りが表まで流れてきて、くんくんしてたw今年は20日までの提供です。
さんざんおいしいものを食べたのに
小布施を散策して、又食べちゃいました。
栗の木テラスのモンブランと限定のモンブランネージュ❤美味しくてしあわせでした。
明日は小布施妖怪夜会ワークショップ
来週は須坂妖怪夜会ワークショップ
次の週は小布施妖怪夜会
その次の週は須坂妖怪夜会
お子さんから大人まで楽しめます!
夏の終わりにチビってください。
今日は小布施の方にいってました!!「なつっこ」って名前の桃売ってて買ってもらいました…!!音頭がきこえてきそう…笑
それにすごいおっきい!!🍑✨食べるの楽しみ〜!!幸子ちゃんの写真も撮らせてもらったからあとで厳選してのせます!!!
高井鴻山記念館★長野縣小布施町 開催中⇒9月24日
《大妖怪展―これ何物ぞ われもまた之を知らず―》
https://t.co/S5uPUpwGHU
用事があり、長野県の小布施町にきました!
地面が凍っていてとても滑る!
東京行ったり小布施町いったりいろんなところ転々としてます!
三浦大知さん長野公演お疲れ様でした!
今回ファン有志としてお花を贈らせて頂きました!
スタンド花は爽やかな青。楽屋花は長野の特産物リンゴをイメージした赤いお花を贈りました!
イラスト:ちんあなご、にーよ
参加者:画像参照
お花屋さん:小布施の「花」さん
ありがとうございました!
#三浦大知
ハロウィンのニュースが話題になっていますが、こちらは信濃出身の画家 高井鴻山(1806-1883)の「妖怪図」です。小布施の豪商に生まれ、京都や江戸で学びました。葛飾北斎を小布施に招き、交遊したことでも知られています。おどろおどろしいながらもユーモラスな妖怪図です。
江風「マロン...、やられた!こんなに美味いなんて!」
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20180113
小布施堂の朱雀モンブラン、美味しいですよね(^-^)
小布施堂の季節の御料理(神無月)
いつもは竹風堂に行くんだけど、今回は小布施堂本店さんの栗おこわを食す。竹風堂よりもち米を使ってて、好みがわかれる。
カラフルワークス様よりクリアファイルのイラストを描かせて頂きました!9月から販売開始しているそうです~!信州小布施の限定販売だそうですので、是非旅行などで訪れた際にお手にとって頂ければと思います♪
https://t.co/VLj3N2bNXU
旅行の予約しちゃった~✨✨
10月末に小諸と上田と善光寺と松本城見に行くぞ~い!!
紅葉はまだ早いかなー?ちらっとでも見れたら嬉しいな~。
栗と北斎が有るから小布施にも行きたいけどさすがにキツイか…?