小布施町で、小布施堂が「味わい空間」(自称)とする図面を必要とされる方がいるようなので掲げておきます。地図は十年くらい前のですが、当時は鬼バー(鬼婆をもじる)があったようです。

1 1

絵具が触りたくて描いた和菓子。
長野の小布施堂の「氷室」✨
今の時期にしか食べられないらしい😋

4 25

栗むしに「フハハハハ」と笑い、まろやかのこに「ふぁーん」と泣くくらい、小布施堂さんのお菓子美味しいいいい😭

1 7

アクキーを引っ掛けたり立てかけたり出来ない時困ってたけど、セリアのアクキースタンド優秀〜✨
小布施堂のモンブランタカシは左手プルプルしながら持ってた…

1 3

小布施堂の栗の化身🌰朱雀を頂いてきました!
栗!!ほんっとに栗🌰💕栗そのものをたっぷりすごく贅沢に使ったお菓子でした。中の栗餡と絡めて食べると堪らん美味しさでした💕💕
並んで待ってる間も栗の茹でている香りが表まで流れてきて、くんくんしてたw今年は20日までの提供です。

1 35

こないだ小布施堂のモンブラン食べた。栗はおいしいけど全体としてはパティスリーのモンブランの方が美味い。

1 21

栗菓子の専門店が、
真剣に、栗のアイスを作りました。

※ドライアイス(無料)をお付けしています。
※お1つからでも、お求めいただけます。

25 86

おやつに阪急地下の小布施堂の抹茶ゼリー
抹茶ゼリー2種と栗水羊羹?の三層。
さっぱりしてて、美味しいー😋
どら焼きも買ってあるの…

2 4

栗菓子の老舗が作る、春のスイーツ。

栗と桜が一気に楽しめる、
夢のような組合せ…。

16 45

江風「マロン...、やられた!こんなに美味いなんて!」



小布施堂の朱雀モンブラン、美味しいですよね(^-^)

17 36

小布施堂の季節の御料理(神無月)

いつもは竹風堂に行くんだけど、今回は小布施堂本店さんの栗おこわを食す。竹風堂よりもち米を使ってて、好みがわかれる。

1 0

今日は水戸芸術館アートギャラリー「藤森照信」展→東京ステーションギャラリー「パロディ、二重の声」展→神楽坂界隈 →ワタリウム「contact Gonzo : Physicatopia」展→新宿伊勢丹へホワイトデー用を探そうとしたが激混で挫折。小布施堂で自分用に朱雀。

1 2

おつかいのお駄賃に何でも買っていいって言われた。小布施堂の栗むし♡目が合っちゃったからね。
https://t.co/Svr1IJvSuR

0 0