昨今は青年誌でもない少年誌カテゴリーでも「マイナーだからここまでやってもバレないバレない」ってスタンスだから(画像参照。この漫画、小学生も読めるんよ?)

青年誌的には超えようとしてそう💧

自らの首を締める行為なのにー

0 0



月刊少年ガンガン初期に連載されてた
『輝竜戦鬼ナーガス』
キャラデザも怪物の造形や戦闘描写などもカッコよくて凄い好きだったんだけど、人気が出なかったのか打ち切りになってしまった
少年誌でグロ描写が多いのがダメだったのかな

3 25

動画編集中のボヤキ
私はね、ワンピースの「ドンッ!」が似合う感じの、少年誌的で超格好いい「主人公の一味、集結!」的なワンカットを目指したんですよ。だってPTが揃うの約2年ぶりよ?
でもなんかこう、ヴィランじゃない・・?
どっちかというと、五老星じゃない・・??

20 81

広告漫画・ビジネス漫画などの制作の際は
お気軽にご相談ください✨️

✅少年誌や青年誌系の絵柄
✅職種を問わず様々なマンガを執筆可能
✅事業紹介、社内教育や社史、事例紹介等

急ぎ案件でも対応可能ですので
ぜひお問い合わせください✨️

https://t.co/5VaOEQjA2x

7 15

 
今日のラクガキ
「少年誌に進出をもくろむ
玲子さま」

3 44

昔雑誌で読んだ漫画(多分少年誌)、敵勢力に捕まってギリギリで生かされてるみたいなシチュエーションがあってすこだったんですが

何の漫画かわかる人いますかね…わかったらぜひ教えてほしい…

255 2616

55年くらい前だけど、月刊少年誌に載ってた漫画でスーツケース1つ持って逃亡してる青年がいて、敵に追いつかれたか何かでスーツケースの蓋が開いて、青年がその中に吸い込まれる?シーンを思い出した。
というのもフリーレンがいつも持ってるスーツケースと、彼女がミミックに食われてるシーンが

0 6

漫画のお仕事募集中

少年誌系の絵柄で企業向け漫画やビジネスコミックなどを描いてます!
様々なジャンルの企業様のマンガを制作しておりますのでお気軽にお声がけください!!

5〜6月中納品などお急ぎの場合もご相談ください!!

https://t.co/5VaOEQjA2x

1 4

某少年誌で連載してるタイプの消しゴムバトル



992 7995

広告マンガ・ビジネスマンガの
お仕事など随時募集中です!

少年誌や青年誌系の絵柄で
企業・行政問わず様々なマンガを
執筆させていただいております!!

0 0

鯉月オンリー無配あります!(表紙なし裏表紙あり8ページ)
少年誌程度のお色気がありますが全年齢です。
ちょっとヘキが濃過ぎるので要らない方は遠慮せず要らないって言ってくださいね…

21 428

思い出の少年キング‼️その2‼️
永井豪師匠の週刊少年誌5誌同時連載‼️
マガジン・オモライくん、サンデー・ケダマン、ジャンプ・ハレンチ学園、チャンピオン・あばしり一家‼️
そしてキングのスポコンくん(右下のちい子先生)🥲
さすがに無謀‼️1ヶ月で終了‼️
しかしこの偉業‼️絶対誰もマネ出来ない‼️

12 133

広告マンガ・ビジネスマンガの
お仕事など随時募集中です!

少年誌や青年誌系の絵柄で
企業・行政問わず様々なマンガを
執筆させていただいております!!

急ぎ案件でも対応可能ですので
ぜひDMやHPよりご連絡ください!!

5 20

知恵と勇気、散々使い古されて今では少年誌ですら見かけなくなったキャッチコピー字のままでやってるきらら作品。
シャミ子の周りに人が集まって「友情(宿敵含む)」
もんも、シャミ子訓練してるしシャミ子自体も頑張ってるから「努力」
知恵と力を振り絞って全員で解決する「勝利」

ジャンプじゃん

0 1

週間の少年誌で伝説のセリフをブッ放したマンガを読み返してます😟

…でもたしか連載時は◯じゃなかったような…🙄

0 20

乳首と下着を少年誌に掲載された女、
対象年齢4歳以上のゲームに出演する

61 188

スラムダンクはコナミが思いっきりそのままのビデオゲーム出してましたからね

コナミだからまさかまた、という気もしないでもないですが…まあスラムダンクというワード自体はすでにあった言葉ですしね
少年誌のスポーツ漫画はこういう一般名詞だけののンプルなのが多いから商標難しそう https://t.co/MBsWbzvISu

0 2

少年誌時代ではやらないようなことをしている宿禰くん(笑)

0 0

2024年ファースト立ち絵でまさか色塗りを普段と変えるとはね。なんか少年誌っぽい顔の奴だな。
とにかくコロッコロ喜怒哀楽激しいタイプなので発言のたびに変えたくなって忙しいですが、特段へんな表情もないのでもう出せます。
人を睨むことも不敵な顔も多い。
 

0 6

9~10 おわり
改めてありがとうございました!週刊少年誌をイメージした作り込みやこだわり、紙という媒体の魅力が詰まったアンソロジー、とても素敵でした!

19 868