本日16:30〜です。
たのしみしみ

2021/06/15 (Tue) 展覧会の絵 - hisomine(ヒソミネ)埼玉県大宮・宮原のライブハウス https://t.co/gk2bPjDwuG より

1 4

「Emerson, Lake & Palmer」

長年、ELPを聴いている
作品の中で個人的に1番は
最初「展覧会の絵」次は「タルカス」
長い間「タルカス」が一番だったが
最近、一番ELPらしく、全ての魅力が詰まって
いるのは1st、全曲素晴らしい
今の個人的一番は「Emerson, Lake & Palmer」
1stにして傑作だ!

11 206

ロシア国民楽派の天才作曲家モデスト・ムソルグスキー(1839-81)は今日3月28日で没後140年。後の印象主義・表現主義等の先取りとも言える、大胆な和声や自然主義的朗誦等の技法は、20世紀半ばに漸く評価された。
傑作『禿山の一夜』『展覧会の絵』歌劇『ボリス・ゴドゥノフ』他 https://t.co/Jf6r3SRJ4P

5 8

おはようございます☀
夢を見る晩が多く目が覚めると疲れている事も。カラフルで楽しいのですけどね🌈♪
そして先日GETしたsupervisionの分離色、土曜日の展覧会の絵のイメージから選んだ素敵な色なので楽しみ✨…ちょっと頑張って夜なべします🎨
では週末も穏やかにお過ごしくださいませ🍵💭

3 34

ちょっとは役立つ漫図案 245
「絵馬ーソン・レイク&パーマー」展覧会の絵馬

3 5


気に入ってるだけあって結構再掲する4枚
展覧会の絵と、シンイ様の日の絵と、バレンタインの絵と、ウェディング主アン

7 21


くうざえもんLINEスタンプ[https://t.co/CMKRCVYKzB]、ソルティライチちゃん、ゴールド生誕おめでとう絵、次の展覧会の絵。今月は充電期間で準備期間で制作期間という感じでしたね…。8月はグループ展と2人展があるので頑張りたいです!💪☁️💪

2 7

めちゃ可愛い絵を描くお赤飯さん🌻( )からまわってきました🌱私の好きな曲は…

『展覧会の絵』より 鶏の足の上に建つ小屋(バーバ・ヤーガの小屋)
https://t.co/yqNj9UOwpN

TVのBGMでもよく使われてます
鬼気迫る感じがドキドキ!

1 15

ロシアの天才作曲家モデスト・ムソルグスキー(1839-81)は3月28日が忌日。後の印象主義・表現主義等の先取りとも言える、大胆な和声や自然主義的朗誦等の技法は、20世紀半ばに漸く評価された。
『禿山の一夜』歌曲集『子供部屋』歌劇『ボリス・ゴドゥノフ』組曲『展覧会の絵』https://t.co/Jf6r3SRJ4P

3 6

アルバムベストテン

①タルカス
②恐怖の頭脳改革
③エマーソン、レイク&パーマー(1st)
④トリロジー
⑤展覧会の絵
⑥ワークス1
⑦ブラックムーン
⑧ワークス2
⑨ラブビーチ
⑩インザホットシート

アルバム別だと1,2位が僅差
3,4位が僅差!
まだまだ解りません

2 59

キエフの大門(ムソルグスキー 展覧会の絵 10楽章)
を聴いてたら・・・

アニメ【ライドバック】の最終話を思い出してしまった・・・

(拾い:公式)

0 0

ムゾルグスキーと言えばみんな大好き、展覧会の絵「プロムナード」の作者である。

当然音楽魔法もそれをイメージしたものになっている。

エリ4到達したから今回もデータ取り頑張るます(
アイテム増えてどんどん面倒になるなぁ

0 0

⑧マイタウンコンサートの「展覧会の絵」!いや〜何描いていいかわからなくてですね…フォロワーさんに教えていただきましたよ。「殻は頭から破りましょう」(*´-`)


2 15

森山安雄さん作「ゲームブック 展覧会の絵」を読了、めくるめく幻想体験でした!(トルコ石の在りかが分からずじまい、読み返そう…)それと、昔購入した米田仁士さんの画集に旧版の表紙絵やウォーロックの表紙が載ってたのに思い当たり鑑賞中。素敵な絵ばかりです☺️

10 12

 
えびさん()宅の古城サン&チュイチャンお借りしました_(:3」∠)_
「Title :Chaos」

2 7

創作と違うのでおも白かったです。因みにこちらが創作
きくお強いの。
展覧会の絵も。

0 2

本日〆切!いつもギリギリなんとかしたい影の人🐿
≪展覧会の絵≫より「卵の殻をつけたひな鳥の踊り」8月25日(日)マイタウンコンサートで演奏いたします。宮城に来てね(*´-`)/




6 54


描いた絵が!!!!!!!!!少ない!!!!!!!!

展覧会の絵ここに入れたかったけどまだ載せていいかわかんないので...

5 13

展覧会の絵本、今の所、うさぎが可愛いという声が多いので貼ってみる 

0 1

中一の時の展覧会の絵出てきた

0 4