有名なボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」。あのヴィーナスが乗っている貝はジェームズホタテガイというそうです。そしてジョン・ブロック・ソーターの「ヴィーナスの誕生」(1890)ですが、こちらは巻貝。雨風をしのげるからこっちの方が合理的ですが、せっかくの美女がヤドカリっぽくなりますね。

279 1815

ぐっちーさんとみなさんと、鉄の鎧を着た巻貝・深海の神秘 別名 の謎と噂に迫りました! ご参加の方ありがとうございます。#描きたくなる生物 ですよねスケーリーフット。描いたよ!  https://t.co/juUaRwW06S

3 7

さんのスケーリーフットちゃん描かせて頂きました~!!!
めっちゃ可愛い!!!巻貝なんですね!かなりごつごつしてる見た目でかっこよかったです!!!

3 15


ギザ歯がキュートなプラネさんからバトンをいただきました😋✨あえて巻貝を外したお気に入りたちですっ
今回はアンカーでお願いします🐚💦 https://t.co/oHxXBsarR5

10 81

【アートカラーモーション発動】
ジャンクニードルカービィ
ニードル能力が進化した進化能力。
蜂の尻、サボテン、巻貝等々、尖った物達が球状満遍なく出てきて、周囲の敵を串刺しにする。ジャンクニードルアタックは、転がりながらでも出来るので敵を次々と巻き込める。64のニードル☓2に似ている。

0 5

【#TW7】アイテムIC1件お届けさせて頂いておりました!ご依頼有難うございます!
小さな音が反響して波の音のように聴かせる巻貝は、いつかの声や音を留めておけるようなイメージがほんのりあります🐚ご希望に添えれば幸いです🌸
『チェインパラドクス』(C)発注したお客様/蒼李/トミーウォーカー

3 6

NONNKIさんっ22000フォロワーおめでとろーるです🐚スゴイ!

一次創作🐚を基本に、よその子や二次創作をコロコロ絵柄変えながら描いてる巻貝です☺️相互希望なので、反応くれた方は積極的にフォロバします🎀

16 95

アニメ版と原作は根本的にデザイン設定が違います。例えばノエルの耳飾りは原作では 双子のかれんとお揃いの貝になりました。
ノエルの耳飾りはアニメ初期の設定画では「身長細かい所が不明」→第4話は巻貝🐚→第27話は無し→第50話以降、グッズは雫形💧で矛盾しています

0 5

イチマツさんのタグ企画 に参加します
お絵描きしたりビックリマン風自作シールを作る巻貝です🐚
あまり家で描けないので通勤電車で描くことが多いです💦
相互さん募集なのでいいね&フォローでフォロバするし、全反応巡回もします!!

40 188

【本日の海】#海

本日描いたのはウミウシ‼️

特徴的なルックスですよね👀

実は巻貝の仲間なんです!
貝殻要素ゼロですが❕

 

1 24

私の修論は小笠原諸島で海の巻貝を闇雲に集めて網羅し、結論は「二度と出逢えそうにない種が次々に現れる場所、それが海洋島」でした。絶海の孤島過ぎて周囲から単発的に進入しても後続が容易に到達できず、個体群が定着しないため「一期一会」となる種が、常に海岸に溢れているという逆説です。... https://t.co/MKrIOqcjK3

30 143

西欧紋章学がわかると見えてくるこの分岐進化の残酷さ。一方は王冠を戴いていますが、もう一方は尻尾が巻貝に。実は西欧紋章学ではライオンなどにcowardという尻尾を巻いた姿勢を表す表現があり、これは主に「名誉の除去」を表すものとされています。

51 87

シェルダー

自分で描いておいて上目遣いかわいいとか思った。
いつか巻貝フォルム単体も出てくるのではと淡い期待。


https://t.co/uF68xSpLVU

0 2

いい感じに
コスチューム決まりしたね〜☺️

こいつがメインのイベントでもくれば
いずれ巻貝帽子も…

0 1

CoC「アンヴォイダブルツアー」
KPかーらさん
PL
柊魚さん(巻貝津)
滝丸さん(金田金)
泥(早乙女環子)
全生還!楽しかった〜〜〜!!!一晩で終わる長さの謎解きシナリオ、実家の味なんですよね 一生食べていられるし一生食べたい RPも伸び伸びできて良かったな!ありがとうございました!

0 3

「友達の妹が俺にだけウザい3」読了‼️

いろはちゃん最高‼️😭👏🏻✨
ウザ絡みされてみたいなっしー!🍐✨💓💞
菫先生もめちゃめちゃ可愛い‼️💙💚💛💜❤💗💖
エモエモのエモなしよー!🍐✨
しかし、巻貝なまこ!
ネーミングがサイコーすぎる笑
カナリアさんもヤバいね!(*^^*)
ありがたやー‼️😂

1 9

月光酒店建築計画・・・!
とにかくしっくいの壁用の巻貝が全然足りない!!!!
じっくり作っていこうね・・・

0 3

「もう5時間だけ寝かせて」

貝類は柔らかい身を守るために殻を作ります。
二枚貝は殻を閉じる事が出来ますが、巻貝の殻は閉じられません。そこで、巻貝の多くは殻と別に蓋を作ります。
サザエが身を出している間、蓋は回転扉のように殻の中に入っています。


1 11


今月は…「リングの貞子ちゃん👻」、よその子「巻貝ロールちゃん🐚」、「水着の幼女イヴ🐾」、「水着のほたる、あれ?」(下絵色塗ります♪)と4枚描きました🐶💨


12 65