//=time() ?>
キャラデザのハウツー欲しいって言われて描いたもの。
あまりいい具合の例できなかったけど、
色(配色や彩度明度)統一、モンスターキャラは足し算してそこから引き算する。誇張と色目立たせとかの記載。
レインボーキャラは否定しないが彩度明度合わせたほうがイイよっていうお話
#characterdesign
おはようございます🫠🫠
自分でデザインしたキャラが複雑な形になると、いざ漫画内で動かしたときに作画が鬼のように大変になる恐怖に襲われている紳士です🎩🎩
必要のないパーツはオミットしないとのう(引き算紳士)
今日も一日よろしくお願いいたします🎩
あとイラストで難しいのは一枚でどれだけ表現してどこを見て貰うのかを色調や描き方でコントロールしなきゃいけないことだと思うんですよね…
どうしても自分の癖で次の絵に設定を繋げようとしたり描き込んだりしたりして引き算っていうのが苦手なんですよ…
これに決まる前のもっと前段階の初期デザインがこれで、メッシュ、ドーナツハイライト、めがね、正装、とかなりモチーフが多く、いい感じに引き算しつつヘキを出して最終的に決まったのが花束持ってるやつ https://t.co/UaL7KFN6WD
私の周りの絵描きは描く年数が長くなるにつれシンプルで洗練された画風にシフトしていく方が多い
私は引き算がかなり苦手なのでこのスタイルは出来ないもののかなり憧れる
だからこそ私はあえて逆行して手数増やすぐらい多めで行こうと思う 年取ってもこれでいけるように体力作りや健康管理も捗るし