オリジナル漫画『SPIRITUAL CRISIS II』p53-p56
スウィフトの強化形態。カッコイイつもりで描いたけどなんかダサい気もする。

0 0

アースガロンの強化形態〝理解っちゃった〝

1010 2607

初期
強化形態
中間フォーム
最強フォーム

10 22

【Skeb】以前描かせていただいたOCさんの強化形態となります✌
リクエストありがとうございました~!!
https://t.co/XB6LTusn0r

63 311

マガツキ崩天発売です!うちにもサンプル届いてました、箱でかい
マガツキさんの強化形態という事でパケ絵描き下ろしましたのでよろしくお願いします
https://t.co/v0YDKmtmq8

473 1272

【仮面ライダーギーツ×水星の魔女】 ギーツ ブーストフォーム マークⅢをダム化してみました。爆誕の強化形態マークⅨは鋭意作成中です。お楽しみに!
https://t.co/FmLqe1ZKxK

286 1702

桜空の強化形態の色おきをやってみたけど
水色の方がしまるなぁ(アーマー追加色

2 6

この師弟の強化形態、変身者が葛藤する展開とパワーアップが直接関係してるわけじゃないの改めて珍しいな

0 3

自作ヒロインは戦闘時役割ごとに部隊分けされてるんだけど、先陣を切るのはこの子達
理由は普段遊んでるだけだから直ぐに行けるってのもあるんだけど、精神系の攻撃に強いからってのが1番の理由。
ちなみに万能覆面の強化形態は先陣チームのリーダーをしてるクトゥルフの元の姿がモチーフ https://t.co/UKByR6XMqD

0 0

ゲームとかでたまに見るボウガンの強化形態

0 2

▼エクスドライブ(全期)
ギア本来の能力が限定解除された最強形態。
通常では捻出不能な極限のエネルギーを変身に要する一時的な強化なので、聖闘士の神聖衣に相当。
基本的な変身方法は映画版プリキュアの強化形態と同様「大勢からの応援」が必要で、白くなるのも同様。
1~3期では最終決戦専用形態。

1 3

しかも両者とも強化形態有りというw

0 0

リヴェルカイザーの強化形態案、Sリヴェルカイザー(仮称)
空いていた背中側に専用バックパックと、各部に追加アーマーを設けたもの。一粒二十四万倍さんからいただいた意見からマントを羽織っています。
追加アーマーのメインカラーはエクステラの金色と対になるように銀色と想定。

3 5

そういえば、自作ヒロインが使う万能覆面の強化形態。王妃形態って名前だけど多様するのは先陣部隊(主にクールだけ)。
理由は、そもそも他のヒロインは対人特化が多くてこの形態になる事はほぼ無いから。
なので、この姿は1番多様するクールの本来の姿を模して作られてる。いあいあ

0 3

デミバーディングってチュチュトレの強化形態みたいなやつ

0 0

ペーネロペーの(後年付けられた)正式名称は
『オデュッセウスガンダム』
と言いまして、これに飛行ユニットを装備した機動強化形態が
『ペーネロペー』なんだそうです。
レーンがしきりにペネロペーペネロペーと微妙に縮めて連呼していたのは、本機体へのあまりに強い愛着ゆえの愛称とされています。

18 45

素骨亭鉄舟さんちのスコミちゃんSSS(すごいサキュバスのすがた)すき、髪伸びると強化形態って感じがあっていいよね

6 21

〈heads or tails? heads or tails?〉

優奈「イレギュライズ!」

〈Re:birth Rise!side:EGO〉
〈Shift!Braver!〉

優奈「貴方を解放します……貴方を狂わせる、その歪みから!」

〈Finish strike!〉

シーカーの強化形態…ブレイバーが白光を放ち、イレギュライズメモリを分離する刺突を放つ。

0 1

仮面ライダー装甲響鬼

登場作品:仮面ライダー響鬼
変身アイテム:変身音叉・音角、音撃増幅剣・装甲声刃
変身者:ヒビキ(日高仁志)

響鬼が音撃増幅剣・装甲声刃を使用してフォームチェンジする、響鬼の強化形態。
発した音声を増幅、清めの音へと変換し、音撃波を放射する。

演:細川茂樹
SA:伊藤慎

12 70