//=time() ?>
天光御柱屋(てんこうみはしらや)
幻ノ進(げんのしん)
時空神、シークレット時神裏。
何でもできるため、できないことを模索、美しい女にはなれないことに気付き、なんとか美しい女性になってみようとしている。
常に全力な神。
?「それがし、天光御柱屋(てんこうみはしらや)幻ノ進(げんのしん)でござる!」
?「キャラ濃いっすね……。ああ、あっちは四季年神(しきとしがみ)クゥっす」
天「趣味は女装でござる!」
クゥ「なにゆえ!?」
天「それがしは何でもできる! できない事は女になる事!」
クゥ「おう、キャラが濃い!」
【告知】『東方アルカディアレコード』にて念写フィルム「天の御柱」と「地獄の女神」、河城にとりの衣装「地下鉄のゲーマー技師」を描かせて頂きました。どうぞよろしくお願いします。 #東方アルカディアレコード #東方アルカ
https://t.co/MfM1uRGiwD
【再掲】奥行きを表現したかった絵…だったと思う。
今見ると奥行きはあまり感じられないね。
これは中央と右にそそり立ってる御柱の色が同じなのが原因。
より遠方にある方がより薄く、背景の空に近い色合いになる。
この場合は中央の御柱の方を右よりも薄い色にするべきだったね。
仲間を集めて新宿の王になれ!
裏社会を舞台にしたデッキ構築型ゲーム、新宿MAYHEM!
紹介漫画をよしはらヨシ様( @deutsch_spiel )に描いていただきました!
よしはら先生がゲーム内でイラストを描いてくれている女性キャラはもちろん、主人公の鷹士逸生や華原翔子、御柱も盛り込んでくれています!
新刊『善光寺を守る諏訪の神と御柱
付・全国各地方の御柱一覧』
小林一郎・玲子(長野郷土史研究会)著 光竜堂
(A5判、224頁、税込 2,420円)
平安堂長野店、書肆 朝陽館、長野西澤書店、北長野書店で販売中。
フォームからもお申し込み可能です(+送料180円)
https://t.co/aF4BNcax6k
【今日プラ:22分】
キャラ:八坂 神奈子
【御柱祭】
⛩ 長野県諏訪地方で行われる祭り。正式には「式年造営御柱大祭」といい、寅と申の年に行われる。
⛩ 山中から御柱として樅の大木を16本切り出し、各地区の氏子の分担で4箇所の各宮まで曳行し社殿の四方に建てて神木とする勇壮な大祭。
明日8月19日(金)18時
(敬称略)
装甲MAX(@MAX02947381)
アスカ(@snowbride04)
Suji(@SujiMeguLife)
不安定(@GIDORA_555)
オンジ(@kenjiodyssey)の5名による
マクシオン軍「伍将機御柱隊」が森林戦に出撃します
投稿した際にはいいね、rt、よければ引用など頂ければ嬉しいです
さめたろさん爆速キャラ解説①
懐古論破。ブリス(御柱望)。研究既知。人より体が丈夫で、苦痛で生きていると実感しているドM実験台。既知の思想を支持し、彼に協力している。2章はこいつらがやらかした。生き残り。シリーズ最終作の菓葬論破では希望機関に所属し、ディライト君の遺志を継いでいる。
【再掲】奥行きを表現したかった絵…だったと思う。
今見ると奥行きはあまり感じられないね。
これは中央と右にそそり立ってる御柱の色が同じなのが原因。
より遠方にある方がより薄く、背景の空に近い色合いになる。
この場合は中央の御柱の方を右よりも薄い色にするべきだったね。
天之御柱の頂上に幽閉されたたらこちゃんを救う為
GRAINちゃんは頂上を目指し、たらこちゃんは頂上から祝福を授けた
お互いが再び邂逅するまでの遥かなる旅路は
お互いが最後まであきらめなかった事で成し遂げられた
『『貴方がいてくれたから』』
ふたりいて、ひとつ。
彼女たちの旅は再び始まる…
【再掲】奥行きを表現したかった絵…だったと思う。
今見ると奥行きはあまり感じられないね。
これは中央と右にそそり立ってる御柱の色が同じなのが原因。
より遠方にある方がより薄く、背景の空に近い色合いになる。
この場合は中央の御柱の方を右よりも薄い色にするべきだったね。