おはよござます☀

今日は1603年に徳川家康が征夷大将軍に就任した日💡
※慶長8年2月12日

この頃の松潤の家康、どんな感じなのかいまいち想像できないなあ😇

1 1

えっっっっど。
江戸(えど)は、東京の旧称であり、1603年(慶長8年)から1868年(慶応4年)まで江戸幕府が置かれていた都市である。

2 6

(1604年4月19日)、豐臣家重臣 公が歿しました、御享年59歳(數え)。#竹中半兵衛 公と共に秀吉公を支えた名軍師として とも稱されます。天正6(1578)年、信長公に叛意した 公の説得に…

https://t.co/grQgdSq0JP

1 3

【慶長五伏新刊サンプル】(1~4/8)
漫画|A5|52P
☑とらのあな専売☑成人向け☑予約受付中
https://t.co/TKAGKzieh2
江iii戸文化を促進する自己満ノートができました、いろんなポーズと知識を描いたバランスがおかしい一作です!!!

155 954

色々うる覚え慶長のアニキ

3 33

慶長9年3月9日 前田直之 生誕

直之は利家公と芳春院の男系の孫。
故に利常は直之を江戸に追いやろうと画策していたこともあったり。

0 1

行動回数を回復させる慶長熊本組

130 1210

慶長4年閏3月3日 前田利家公 死去

2 10

コン!新城娘の鮭延城ちゃんなの!特殊攻撃は【鮭延武勇】なの!こちらは城主だった鮭延秀綱君は武勇に優れていて北の関ヶ原と呼ばれる激戦の慶長出羽合戦ではその戦いぶりから敵であった直江兼続君に『鮭延が武勇、信玄・謙信にも覚えなし』とまで言わしめたなの~ 

8 31

ご機嫌よう🥀
今日は2/28 火曜日!
織部の日🍵
慶長4年、千利休亡き後に豊臣秀吉の茶頭を務めた古田織部が、自分で焼いた茶器を用いて茶会を開いたことにちなんで制定されました。

2月も今日で終わりですね。
3月もあっという間なんだろうなぁ( ˘ω˘ )
本日もよろしくどうぞ🥀

0 15

おはよう皆の衆

本日は『#織部の日』じゃ
慶長4年2月28日 千利休亡き後の豊臣秀吉の茶頭 古田織部が自身で焼いた茶器を用いて茶会を開いた事から来ておるとか
現世では古田織部は『へうげもの』の主人公として知られておるな

私も一杯頂いて一日の始まりと致そうかのぅ

24 139

宮城県仙台市の葛岡城。
城主は馬場筑前入道清説。馬場氏は国分氏の家臣とも一族とも言われています。
慶長5年、最上に派遣された国分衆の中に馬場右衛門の名前が見え、葛岡城の馬場氏との関連が考えられます。
単郭でコンパクトな城ながら、土塁や堀がよく残っています。

6 85

みなさん
こんにちは


1607(慶長12)年のこの日
出雲の阿国が江戸城で
将軍徳川家康や諸国の大名の前で
初めて歌舞伎踊りを披露した

0 0

ご機嫌よう🥀
今日は2/20 月曜日!
歌舞伎の日🦁
慶長12年、出雲阿国が徳川家康や諸国の大名の前でその踊りを披露したことが由来だとか👀
私は戦国無双の出雲阿国が1番に出てきますが、みんなの出雲阿国はどこから?
良かったらリプで教えてね(🥀*´꒳`*)

本日もよろしくどうぞ🥀

0 20

おはようー❣️今日は何の日ー🤔❔「歌舞伎の日」慶長12年2月20日に出雲阿国が江戸城にて初めてかぶき踊りを披露したとの記録があることにちなんで記念日が設けられてるよ❣️今日も一日無理せずにファイトー\٩(๑' ^ '๑)۶/挨拶回りは未定です🙇‍♂️💦

6 91

皆さんおはようございます🐏☀
今日は !!
なんと慶長12年2月20日に出雲阿国が江戸城で初めて披露した日だそうです✨
お城に呼ばれて披露するって凄いよね…

今週も頑張りまっしょい!

0 27

みんなおはよう(っ ̫-)ᐝᶻᶻᶻ

今日は2月20日【歌舞伎の日】
慶長12年2月20日に、出雲阿国(いずものおくに)が江戸城で初めてかぶき踊りを披露したことにちなんで設けられた記念日です。

0 52

2月20日なんの日
歌舞伎の日
慶長12年の今日 出雲阿国 が
江戸城にて初めて披露した
記録がある事にちなんで
記念日制定㊗️

徳川家康や諸国の大名の前で
かぶき踊り を 披露
かぶき踊り が 現在の
歌舞伎 となってます

歌舞伎…これ程の長〜い歴史が
あるんだなぁ🤔凄い👏

37 97

2月20日
1607年(慶長12年) が江戸城で初めて 踊りを披露した日
は日本に伝えられたキリスト教(#イエズス会)の演劇を見た阿国が影響を受けて始めたという説があります。#歌舞伎図巻 には十字架を下げて踊る阿国の従者が描かれています。

4 28

時は慶長14年、神君家康公が居まします駿府城にその奇妙な生き物は現れました
指のない手で夜空を指し続けたというブヨブヨとした肉の塊のようなそれは現在は『肉人』と呼ばれ、一説には宇宙人ではないかと囁かれております。信じるも信じないも以下略😎
  

4 23