🎺おはようございます!
土曜日の朝です🌅

今日は
軽巡洋艦「木曾」着底
駆逐艦「曙」「初春」戦没の日です
昭和19年(1944年)11月13日
マニラ湾停泊中に米艦載機の攻撃により
また、駆逐艦「沖波」「秋霜」も沈没もしくは大破着底状態

今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

62 290

今日、10月27日は駆逐艦「不知火」戦没の日ですが
重巡洋艦「最上」の起工日でもあります。
昭和6年(1931年)10月27日
呉海軍工廠
ミッドウェー海戦後に航空巡洋艦へ改装され
レイテ沖海戦にて戦没。

現在、彼女の名を継ぐ の護衛艦「もがみ」が建造中です。

21 109

🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅

今日10月27日は
駆逐艦「不知火」戦没の日
昭和19年(1944年)10月27日
シブヤン海で米艦載機の攻撃により

現在、艦名を継ぐ 護衛艦「しらぬい」が
日本の海の守りに就いています

🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

59 241

🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日10月26日は

軽巡洋艦「阿武隈」「能代」
駆逐艦「早霜」(擱座)、「浦波」戦没の日
昭和19年(1944年)10月26日

そして
給糧艦「間宮」の進水日です
大正12年(1923年)10月26日
川崎造船所

🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

47 214

今日、10月23日は
重巡洋艦「愛宕」「摩耶」戦没の日です。
両艦共にレイテ沖海戦に参加
パラワン水道にて米潜水艦
(愛宕がダーター 、摩耶がデイス)の雷撃を受け戦没
昭和19年(1944年)10月23日

現在、艦名を継ぐ 護衛艦「あたご」「まや」が
日本の海の守りに就いています。

68 244

今日、10月12日は
駆逐艦「叢雲」戦没の日
昭和17年(1942年)10月12日

大阪の藤永田造船所建造
開戦時は第12駆逐隊(叢雲、東雲、白雲)に所属しマレー作戦に参加

その最後はサボ島沖海戦で沈没した重巡古鷹の乗員捜索後に米軍機の空襲で大破、雷撃処分。

叢雲の慰霊碑は呉の長迫公園内にあります。

38 173

🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です🌅

今日、10月11日は
駆逐艦「吹雪」戦没の日
昭和17年(1942年)10月11日
サボ島沖海戦で沈没

吹雪の属した第十一駆逐隊慰霊碑が
呉の長迫公園内にあります。

🧴手洗励行
今日も1日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

109 395

今日、6月25日は駆逐艦「山風」戦没の日…
日本本土近海(東京湾沖)で米潜水艦ノーチラスの雷撃により。
白露型最初の喪失艦となりました。

60 229

🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅

今日、6月9日は
駆逐艦「谷風」戦没の日になります。

昭和19年(1944年)6月
タウイタウイ沖で米潜ハーダーの雷撃により。
第十七駆逐隊に所属
呉の長迫公園の第十七駆逐隊の慰霊碑に谷風の名が刻まれています。

🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!

59 223

6月8日は春雨、アカスタ、アーデントとグローリアス戦没の日。

8th June marks the day Harusame, Acasta, Ardent and Glorious took a long rest.

1 8

今日、5月25日は
航空母艦「瑞鶴」起工日
駆逐艦「冬月」竣工日ですが
戦艦「朝日」戦没の日でもあります。
昭和17年(1942年)5月25日戦没
日露戦争時の主力艦で敷島型戦艦の2番艦
(「三笠」の姉妹艦)

シンガポールから日本本土へ帰投中に
カムラン湾南東で米潜水艦サーモンの魚雷攻撃を受け、沈没

18 93

🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です!🌅

今日、4月9日は
駆逐艦「磯波」戦没の日
昭和18年(1943年)4月9日戦没

数々の作戦に参加、海上護衛、哨戒活動で活躍。
船団護衛中、セレベス南東で米潜水艦トートグの雷撃で戦没しました。
慰霊碑は広島県 呉の長迫公園内にあります。

44 207

🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!

今日、1月11日は
であるとともに
軽巡洋艦「球磨」戦没の日にもなります。
昭和19年(1944年)1月11日
ペナン島沖 英潜水艦の雷撃により
慰霊碑が呉の長迫公園内にあります。

🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

44 177

🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です🌅

今日、12月21日は
給糧艦「間宮」戦没の日です
昭和19年(1944年)12月21日
日本海軍の補給の要として活躍した間宮は
この日、米潜水艦の雷撃により戦没

間宮の慰霊碑は呉市の長迫公園内にあります。

🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!

77 316

今日、12月12日は
駆逐艦「照月」戦没の日です。
昭和17年(1942年)12月12日
ガダルカナル島への輸送作戦中に魚雷艇の雷撃を受け。

照月は第三次ソロモン海戦において戦艦霧島と共に参加していますが
共に艦名を継ぐ
護衛艦「てるづき」「きりしま」は現在
第2護衛隊群第6護衛隊に所属しています。

63 273

🎺おはようございます!
月曜日の朝です!🌅

今日、11月30日は
駆逐艦「暁」、昭和7年(1932年)
駆逐艦「磯風」、昭和15年(1940年)の就役日
潜水母艦「大鯨」が空母「龍鳳」への昭和17年(1942年)改装完了日
昭和20年(1945年)除籍され
昭和17年(1942年)駆逐艦「高波」戦没の日になります。

🧴手洗励行

105 415

🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅

今日、11月25日は
駆逐艦「磯風」起工日
昭和13年(1938年)11月25日

駆逐艦「浜風」進水日
昭和15年(1940年)11月25日

重巡洋艦「熊野」戦没の日になります。
昭和19年(1944年)11月25日

🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

60 258

🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅

潜水艦「けんりゅう」進水
平成22年(2010年)11月15日

今日、11月15日は
駆逐艦「電」の就役
昭和7年(1932年)11月15日

戦艦「霧島」戦没の日になります。
昭和17年(1942年)11月15日

🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

63 265

🎺おはようございます!
月曜日の朝です!🌅

今日、10月26日は
軽巡洋艦「阿武隈」「能代」
駆逐艦「早霜」(擱座)、「浦波」戦没の日
昭和19年(1944年)10月26日

そして
給糧艦「間宮」の進水日です
大正12年(1923年)10月26日
川崎造船所

🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

57 215

🎺おはようございます!
土曜日の朝です!

今日、9月12日は
駆逐艦「敷波」戦没の日になります
昭和19年(1944年)9月12日

海南島東方洋上で米潜水艦グロウラーの雷撃により
艦長の高橋達彦少佐以下乗員200名余りが戦死
乗員67名が海防艦「御蔵」に救助されました
慰霊碑が呉の長迫公園内にあります。

88 308