//=time() ?>
ウディタ製のロボット物のゲームに、ふりーむ!で公開されていた「レイジングサン」というRPGがある
戦争後の荒廃した地が舞台で、アイテムなどがシビアなサバイバル色の強い作品だった
戦闘画面はコックピット風の背景で、ゲームオーバーになるとガラスにひびが入るのがオシャレだ(3枚目)
戦闘画面でアイテム使う時、右下にアイテムウィンドウが切れて表示されるの「気持ち悪いな!レイアウトプラグインの競合か!?」ってめっちゃ色々探したのにどうやらデフォルトの仕様だったっぽい…消えてくれないかな…😭 #RPGツクールMZ
戦闘画面の顔グラについて、アンケート回答下さった方、有り難うございます!
戦闘画面用の顔グラ描くことにしました😊😊😊
頭の位置を合わせるかを悩み中です🤔
#Midjourney #nijijourney
nijiの横長アス比で戦闘画面背景のお試し。
洞窟。
「サイドビュー」「戦闘画面背景」と入れてみたけど、効いているような気がする?
既知の問題でレターボックス(黒帯)でちゃうので、またアップデート来てから試そう。
me ▹▸ @reissue_choco08
初サンズ戦でフリスクの手助けをするキャラのイラスト!
これ面白いですねwwwキャラがフリスクの保護者に見えてきますw
ちゃんと戦闘画面でも焦りながら手助けをしているのが尚更面白いw
サンズ...お前まさかこれが見えてたりしたのか???
#アンダーテール #undertale
@TCG64176489 プラグインの方理解しました
導入さえしてしまえば、一気に戦闘画面が変わります
が
かなり独自のプログラムを組んでいて、他のプログラムを入れようとするとめちゃ競合すると思います
①今回のプラグイン画像
②競合しにくいプラグインの例画像
どちらがいいですか?
@pastoflos 私もそう思いました。
(レスピーロEXとグラスフィッシュの詳細も気になる)
実はこの画像…昨年の楽しいビーチコーミング!の戦闘画面なのです。
レスピーロEXだけセイルン湖。